オーガニックシャンプーってすごく人気でよく名前を聞いたりすることもあるのではないでしょうか?

けれどオーガニックシャンプーがどんなものなのかよくわからないという方も多いんではないかと思います。

そもそもどんなシャンプーをオーガニックシャンプーというのかが、よく知らないという方もきっといると思います。

なんとなく髪の毛や頭皮にとって良いものだというのはわかりますが、具体的なことについては知らないことがほとんどですよね。

オーガニックシャンプーがどんなにいいシャンプーであったとしても、どんなものかがよくわからないまま使っていると「全然効果がない」なんて感じてしまうことになります。

そこでこちらの記事では、オーガニックシャンプーについてどんな特徴があるのか、メリットやデメリットなどについて詳しくご紹介していきますね。

この記事を読むことによってオーガニックシャンプーの魅力を知ることができるようになって、髪の毛や頭皮の悩みを解消するきっかけになるので、ぜひ参考にしてみてください。

芸能人やモデルも愛用するオーガニックシャンプーって何?

最近ではオーガニックシャンプーを使う人がどんどん増えてきていますが、その発信源というのが芸能人やモデルさんです。

有名人のひとたちがオーガニックシャンプーをSNSなどで紹介することでどんどん愛用者が増えてきています。

そんなオーガニックシャンプーの特徴について詳しくご紹介していきますね。

オーガニックシャンプーの特徴その1:無香料などの無添加だから低刺激で肌の弱い人でも使いやすい

オーガニックシャンプーは基本的に肌の弱い人でも使えるような低刺激性のものがほとんどです。

一般的なシャンプーというのは地肌にとって刺激となるような強い成分がたくさん入っていたりするのですが、オーガニックシャンプーには不要な成分はほとんど配合されていません。

特に防腐剤やアルコール、合成香料、着色料などが入っていないものが多く、乾燥肌や敏感肌の方でも安心して使いやすいんです。

シャンプーを使うと頭皮にかゆみやフケなどが起きるような方にとってはものすごく相性がいいものなので、頭皮トラブルで困っている方は検討してみるといいですよ。

オーガニックシャンプーの特徴その2:ボタニカル成分(植物由来の成分)が入っている

オーガニックシャンプーの特徴は植物由来の成分がたくさん入っています。

この植物由来の成分には髪の毛の保湿をしてくれたり、髪の毛をまとまりやすい状態してくれる働きがあるだけでなく、頭皮環境を整える働きもあるんです。

乾燥によるかゆみやフケ、臭い、ベタつき、炎症などの悩みを抑えて解消することができます。

こういったボタニカル系の成分も肌に優しい成分なので、トラブルを起こしにくんですよ。

オーガニックシャンプーの定義ってあるの?

実はオーガニックシャンプーというのは造語で、明確な基準などがなく曖昧なものだったりするんです。

ただひとつ言えるのが植物由来の成分で「有機栽培」したものが配合されている必要があるというのは確かです。

オーガニックって言葉は食べ物などでもよく聞きますが、実は有機栽培した野菜のことで、化学肥料や防虫剤などを使わずに栽培しています。

これと同じ栽培方法をとって育った植物のエキスをシャンプーに配合したものがオーガニックシャンプーなんですよ。

実は日本にオーガニックの基準を定める機関はなかった!

国内にはいろんなオーガニックシャンプーがありますが、そのすべてがオーガニック成分とは言い切れないのはご存知でしょうか?

実は日本にはオーガニックの基準を決める機関がなく、基本的には海外の認証機関によって決められているんですよ。

現在ではヨーロッパにある「COSMOS」という団体がオーガニックの世界基準になるよう活動しているのですが、この機関が認証しなくてもオーガニック表記をすることができるため、シャンプーの品質にたいして判断が難しいんです。

なぜなら有機栽培の植物エキスを配合すれば、どんなシャンプーもオーガニックシャンプーと言えてしまいますからね。

日本にはちゃんとしたオーガニックの基準がないため、品質の低いものでもオーガニックシャンプーを謳うことができるので、選ぶときは「オーガニック認証」や「COSMOS認証」などのマークがあるものを選んであげるといいですよ。

オーガニックシャンプーと普通のシャンプーの違いとは?

オーガニックシャンプーの特徴についてご説明してきましたが、普通のシャンプーとの違いがまだイマイチわからないですよね。

そこでここからは普通のシャンプーとどんな違いがあるのかをお伝えしていきます。

シャンプー選びの際に迷わないようにするためにも、しっかりとチェックしてみてくださいね。

その1:オーガニックシャンプーとアミノ酸シャンプーの違い

実はアミノ酸シャンプーとオーガニックシャンプーの違いってそこまでなかったりするんです。

アミノ酸シャンプーの特徴として、アミノ酸系の洗浄成分が配合されているので髪の毛や頭皮のうるおいを守りながら優しく洗うことができます。

オーガニックシャンプーというのは、有機栽培で育った植物エキスが配合されていますが、アミノ酸系の洗浄成分が使われることも度々あるんです。

逆にアミノ酸シャンプーにオーガニック成分が配合されていることもあるので、ハッキリとした違いがわかりづらいんです。

なのでイメージとしては…

  • アミノ酸シャンプー…アミノ酸系の洗浄成分が配合されている
  • オーガニックシャンプー…有機栽培で育った植物エキスが配合されている

といった特徴の違いがあるということだけを意識してみるようにしましょう。

もし両方の特徴があるのであれば、「オーガニック系アミノ酸シャンプー」などのように、自分で造語をつくり出してもいいと思います。

その2:オーガニックシャンプーとノンシリコンシャンプーの違い

先ほどのアミノ酸シャンプーと同じように、オーガニックシャンプーとノンシリコンシャンプーにも大きな違いはありません。

ノンシリコンシャンプーは名前の通り、髪の毛の表面を整える「シリコン」という成分が配合されていないシャンプーなのですが、オーガニックシャンプーにもシリコンが配合されていないものがたくさんあります。

逆にノンシリコンシャンプーにオーガニック成分が入ったものもたくさんあるので、違いについてはあまり意識せず、特徴だけを覚えておくようにしましょう。

オーガニックシャンプーの成分についてちょっとした疑問

オーガニックシャンプーといっても、いろいろあってなんだか難しいイメージを持ってしまう方もいるかもしれませんね。

そこでここからはオーガニックシャンプーの成分について、ちょっとした疑問を解消するためにお答えしていきます。

あなたの感じている悩みを解消するヒントになるかもしれないので、ぜひチェックしてみてくださいね。

Q1.オーガニックシャンプーに入っている成分の種類は多いほどいいの?

成分については少なすぎてもあまり効果が期待できませんが、種類の多さよりも「質」の方が重要なんです。

どんなにたくさんオーガニック成分が入っていたとしても、ひとつひとつの成分がごく少量しか配合されていなければ意味がありませんよね。

効果が実感できるような配合量であったり、品質の高さでなければそもそもその成分がはいっている意味がないので、質の高さは重要なポイントになるのではないかと思います。

もちろんオーガニック成分の種類が多く、それぞれの品質も高くて配合量が多いものであればあるほど効果を実感しやすくなるので、髪の毛や頭皮にとってもいい効果が期待できますよ。

Q2.オーガニックシャンプーの洗浄成分は洗浄力が強いものと弱いものどちらを選べばいい?

基本的には洗浄力がマイルドなものを選んであげることがベストです。

実際に頭皮の状態を自分で判断するのってすごく難しいので、それであれば洗う力がマイルドなものを選んで使ってあげることによって、地肌の洗いすぎを防ぐことができます。

もし地肌が普段からベタつくようであれば、シャンプーを2回するようにしてあげれば何も問題はありません。

むしろ洗浄力の強いオーガニックシャンプーを使うことで頭皮が乾燥してしまい、かゆみなどの原因にもなってしまいますし、髪の毛もパサついたりしてダメージの原因にもなるので気を付けなくてはいけません。

なので洗浄力の強い成分が使われているものはできるだけ避け、髪の毛や頭皮に優しい洗浄成分がはいったオーガニックシャンプーを使ってあげるようにしましょう。

チェックポイント


洗浄力の強い成分:ラウリル硫酸Na、ラウレス硫酸Naなどの「〇〇硫酸」という成分には注意

オーガニックシャンプーの欠点!?デメリットまとめ

ここからはオーガニックシャンプーのデメリットについて詳しくご紹介していきますね。

どんな製品にも1つや2つ気になる部分が必ずあるものだと思いますが、オーガニックシャンプーにも同じように気になってしまう部分が少なからずあるんです。

もしこれからオーガニックシャンプーを試してみようと思った時に、デメリットのことを知らずに使うと後悔してしまうこともあるので、きちんと欠点となる部分を
お伝えしていきますね。

オーガニックシャンプーのデメリットその1:髪の毛がきしみやすい

オーガニックシャンプーは無添加処方のものも多く、いざ髪の毛を洗おうとするときしんでしまったり指通りが悪くてストレスに感じることも多いんです。

一般的なシャンプーだと髪の毛同士の摩擦を和らげるためにシリコンが配合されていたり、ノンシリコンシャンプーであれば別のコンディショニング成分がはいっているので、あまりきしまないようになっています。

ですがオーガニックシャンプーはそういった不要な成分を配合しないように徹底しているメーカーもあるので、シャンプーによってはきしみが気になることもあるんです。

ただ最近のオーガニックシャンプーはそういった欠点をカバーするようなものも増えてきているので、品質の高いものを選べば失敗することはありませんよ。

オーガニックシャンプーのデメリットその2:泡立ちが悪いものがある

これもすべてのオーガニックシャンプーに当てはまるわけではありませんが、一部の製品には全然泡立たないものもあります。

泡立ちの悪さはオーガニック成分が関係しているわけではなく、洗浄成分や起泡剤が影響している可能性が高いです。

洗浄成分の種類によっては泡立ちがあまり良くないものがあるのですが、そういった洗浄成分でもしっかりとした泡にするために起泡剤というものが使われます。

けれど「オーガニックシャンプーには不要な成分!」と判断されて起泡剤が入っていないものもあり、そのせいで全然泡立たず、洗い心地が最悪なものもあるので選ぶときは注意しなくてはいけません。

ただこれはごく一部のオーガニックシャンプーなので、基本的にはちゃんと泡立つのでそこまで心配する必要はありませんよ。

オーガニックシャンプーのデメリットその3:髪の毛がパサパサして毛先がパサつきがちになる

オーガニックシャンプーの多くはノンシリコンタイプなので、髪の毛を乾かした後に毛先がパサつきがちになることもあります。

髪の毛の表面を整えてくれるコンディショニング成分などがしっかりと配合されていれば問題ありませんが、品質の低いオーガニックシャンプーなどはそういった部分で物足りないものも多く、使用感があまりよくないものも多いんです。

どんなに頭皮にいいと言っても髪の毛をきれいに保つことは諦めたくないですよね。

そんな時は髪の表面を覆ってくれるオイル成分やシリコン以外のコンディショニング成分がはいっているものを使ってあげるようにしましょう。

そうすることで毛先がまとまりやすい状態になって、パサつきを抑えることができますよ。

チェックポイント

  • オイル成分…アルガンオイル、バオバブオイル、ホホバオイル、アボカドオイルなど
  • コンディショニング成分…ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム-10など

オーガニックシャンプーのデメリットその4:アレルギー体質の人は注意が必要

オーガニックシャンプーは肌にも優しいのが特徴ですが、もともとアレルギー体質の方は注意が必要なんです。

どういうことかというと、オーガニックシャンプーには稀にアレルギー性のある植物エキスを配合することがあります。

もしアレルギー反応を起こしてしまう植物エキスが肌に触れてしまうと、強いかゆみやヒリヒリとした痛みを伴うこともあるので、100%安全とは言い切れないんです。

購入前にきちんと成分表などをチェックすれば問題ありませんが、もし確認せずに購入して使ってしまった場合、トラブルを引き起こすこともあるのですぐに使用をやめるようにしましょう。

オーガニックシャンプーには魅力がたくさん!メリットまとめ

次はオーガニックシャンプーのメリットについて詳しくご紹介していきます。

ここまでオーガニックシャンプーのデメリットについてお伝えしてきましたが、それだけだと「良いところがないじゃん!」ってなりますよね。

けれどオーガニックシャンプーにはメリットがたくさんあるんです。

そこでここからオーガニックシャンプーの魅力をひとつひとつお伝えしていきますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

オーガニックシャンプーのメリットその1:くせ毛やうねりを和らげることができる

オーガニックシャンプーはくせ毛やうねりが気になる髪の毛と相性がいいってご存知でしたか?

くせ毛や髪のうねりがひどくなってしまう原因のひとつに、髪の毛の内部にある水分が不足して乾燥していることがあるのですが、オーガニックシャンプーに入っている植物由来の成分が髪に必要な水分を補ってくれるんです。

そうすることで髪の水分量のバランスが整ってクセやうねりが起きにくい状態にしてくれるんですよ。

特にくせ毛の髪の毛はもともと乾燥しやすい特徴もあるので、しっかりと保湿できるオーガニックシャンプーとの相性がすごくいいんです。

オーガニックシャンプーのメリットその2:かゆい頭皮やフケなどを改善できるスカルプ効果

頭皮のかゆみやフケなどの悩みに悩んでいる方って意外と多いと思います。

その他にも頭の臭いであったり抜け毛などで悩んでいる方もいるかもしれませんね。

そういった頭皮の悩みとオーガニックシャンプーの相性ってすごくいいんですよ。

オーガニックシャンプーに配合されている植物由来の成分には頭皮環境を整えてくれる働きがあって、かゆみやフケ、臭いなどを改善してくれる効果があるんです。

最近のスカルプシャンプーにも植物由来の成分がよく配合されていたリするくらいなので、オーガニックシャンプーもスカルプシャンプーと同じような効果を期待できるんですよ。

頭皮環境を整えることによって抜け毛などを予防することもできるので、もし頭皮のことで悩んでいることがあれば試してみるといいですよ。

オーガニックシャンプーのメリットその3:髪の毛のボリュームアップができる

オーガニックシャンプーにはノンシリコンタイプのものが多く、髪の毛が重たくなりすぎない特徴があります。

そのため髪の毛がペタッとしづらく、根元からふんわりとボリュームアップしやすいメリットがあるんですよ。

もともと髪の毛が柔らかく猫っ毛の方などにはものすごく使いやすいシャンプーではないかと思います。

頑張ってスタイリングしても時間が経つと髪がペタッとしてしまう方は試しに使ってみるといいですよ。

オーガニックシャンプーのメリットその4:赤ちゃんが使えるくらい低刺激

赤ちゃんのお肌ってものすごくデリケートなので直接肌に触れるものも気を遣いますよね。

オーガニックシャンプーはそんな赤ちゃんにも安心して使うことができるくらい刺激が少ないシャンプーなんですよ。

肌に強い刺激のある添加物が入っていないものがほとんどなので、肌の弱い方でも安心して使うことができます。

一般的なシャンプーというのは刺激の強い防腐剤やアルコールなどが入っていたりするのですが、オーガニックシャンプーには配合されていないものがほとんどなので地肌にトラブルを起こすリスクを抑えることができますね。

オーガニックシャンプーのメリットその5:アトピーでも使うことができる

アトピーなどの肌が弱い方は普段使えるシャンプーも限られてきて悩ましい思いをしている方も多いと思います。

ですがオーガニックシャンプーはそういった肌の弱い方でも使うことができるんです。

何度もお伝えしているように肌にとって刺激となるような成分がほとんど配合されていないので、肌がピリピリするようなこともありません。

基本的に皮膚刺激性テストをしているメーカーがほとんどなので、アトピーなどでなかなか自分に合うシャンプーを見つけることができない方にはオーガニックシャンプーを試してもらいたいです。

オーガニックシャンプーのメリットその6:アロマの香りがすごくいい

オーガニックシャンプーで使う香料は基本的に天然由来の成分から抽出したものを使っていて、合成香料を配合しているメーカーはほとんどありません。

そのためハーブや果実の香りなどがナチュラルに香ってきて、ものすごくリラックスした気分になることができます。

本当にアロマを焚いたような香りがするので、シャンプーの時間が楽しくなります。

個人的には最近だと「ゼラニウム」や「ハーブ」などの香りにハマっていて、髪の毛を乾かした後にほんのり香ってくるシャンプーの匂いを嗅ぐのが楽しみで仕方がありません。

オーガニック認証を受けた人気のオーガニックシャンプー

オーガニックシャンプーといっても色んなものがあるから結局どれを選んでいいのかがわからない…。

たしかにオーガニックシャンプーはたくさんありますし、どれも同じように感じて何を選べばいいのかよくわからなくなってしまいますよね。

そこで私が個人的におすすめしているオーガニックシャンプーをご紹介していきます。

私が今まで使ってきたオーガニックシャンプーの中でも1番良いなと感じたのが…

「ハーブガーデン」というシャンプーです。

100%天然由来の成分で作られていて、いろんな女性誌でも紹介されたことがある人気のオーガニックシャンプーなんですよ。

髪の毛のダメージや頭皮のかゆみ、フケ、臭いなどのトラブルにも効果があって、私自身使ってみてかゆみや臭いに悩まなくなりました

毛先も結構パサついていたのですが、このシャンプーを使うようになってからしっとりとまとまるようになって、扱いやすい状態にすることができたんです。

それにハーブガーデンは洗っているときのきしみや指通りの悪さも全然気にならないくらい使いやすいので、ものすごく気に入っています。

もしこのシャンプーが気になる方は、公式サイトでもっと詳しい内容が書かれているので、一度試しにチェックしてみるといいですよ。

まとめ

こちらの記事ではオーガニックシャンプーの特徴やメリット、デメリットについてお伝えさせていただきました。

オーガニックシャンプーは話題先行みたいな感じがして、どういったものかよくわからない方も多いと思います。

けれどどんなものかよく知らないまま使っても、あとで後悔することもあるかもしれません。

そのためにきちんとオーガニックシャンプーについて理解を深めていくことはすごく大事なんですよ。

髪の毛や頭皮環境を健康的な状態に保つためにも、品質の高いオーガニックシャンプーをしっかりと選んであげるようにしてくださいね。

そうすることでツヤのある髪の毛を維持することができ、毎日のシャンプーを楽しみながらヘアケアや頭皮ケアをすることができますよ。

またもっといろんなオーガニックシャンプーを見てみたいという方は、別の記事で品質の高いオーガニックシャンプーをまとめた記事があるので、そちらも併せてチェックしてみてくださいね。