髪の毛を短くされてしまったり、結婚式にお呼ばれして髪の毛を今すぐにでも伸ばしたい…!
きっと多くの方が「髪の毛を早く伸ばしたい」と人生で一度は感じたことがあるのではないでしょうか。
女性にとって髪の毛ってものすごく大切なものだし、ロングヘアってやっぱり憧れてしまうものですよね。
自分で髪の毛を短くしたけれどやっぱり髪の毛は長い方がいいと感じる方もいるかもしれませんし、美容室で予想以上に短くカットされてしまった人もいるかもしれません。
私も以前、担当してもらっている美容師さんにカットをお願いしたら、ビックリするくらい髪の毛を切られてしまい、帰りはテンションがものすごく下がってしまったことがあります。
「たしかに髪の毛傷んでるから切ってほしいっていったけど、こんなに切る必要ある~!?」
ばっさり切られた直後はこんな思いをしていました…。
きっとこの記事を読んでいるあなたも同じような思いをしているのかもしれませんね。
そこでこちらの記事では、一刻も早く髪の毛を伸ばしたいあなたに髪の毛を早く伸ばす方法をご紹介していきます。
ご紹介する方法を知ることで髪の毛をキレイに、そして早く伸ばせるようになるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
そもそも髪の毛を短期間でどれくらい伸ばすことができる?
どんなに髪の毛を早く伸ばしたいと思っても、1日当たりの髪の成長スピードというのは大体決まっているってご存知でしたか?
「え~!?それじゃあそもそも髪の毛を早く伸ばすなんてできないじゃん!」
なんて言われてしまいそうですが、お手入れの仕方によっては髪の毛の成長速度をある程度早くすることもできるんです。
もちろん限界はありますが、何もしないよりはマシですよね!そこでまずは髪の毛がどれくらいの早さで伸びるのかをお伝えしていきますので、しっかりとチェックしていきましょう。
髪の毛を早く伸ばすための豆知識:髪は一日でどれくらい伸びる?1ヶ月で経つと違った長さになる
髪の毛の伸びるスピードというのは女性と男性では違うと言われています。
先にどれくらい違うのかをお伝えしていきますね。
女性の場合 | 1日あたり0.3mm~0.4mmくらい |
---|---|
男性の場合 | 1日あたり0.2mm~0.3mmくらい |
以上のように、1日だけだとほとんど差がないですが、日増しにその差はどんどん出てくるようになります。
それによく目につくような顔回りの髪の毛とかになってくると、ほんのちょっとの差が大きな違いになってくるんです。
髪の毛を早く伸ばすための豆知識:1ヶ月経過するころにはだいぶ伸びている
1日で考えるとまったく違いがわからないのですが、1ヶ月が経つころには全然長さが違ってきます。
女性の場合は1ヶ月経つころには0.8~1.1cmの長さになり、男性の場合は0.6~0.8cmという違いが出てきます。
この成長スピードはあくまで平均なので、人によってもっと伸びることもあれば、逆に全然伸びないこともあるんです。
次の項目では髪の毛が伸びにくくしてしまう習慣についてご紹介していきますね。
【注意】髪の毛を早く伸ばすためにやってはいけない習慣
ここからは髪の毛を早く伸ばすためにやってはいけない習慣についてお伝えしていきます。
髪の毛の成長スピードは普段のお手入れや生活習慣によって大きく変化が起きるものなのですが、意外とやってしまがちなことでも髪の伸ばす速度を遅くしてしまっている可能性があります。
そのためまずは普段のヘアケアや生活習慣をチェックすることが大切なんですよ。
もしご紹介するもので当てはまるものがある場合は、すぐにでも改善していってくださいね。
髪の毛を早く伸ばすためにやってはいけない習慣その1:美容院に行かない
髪の毛を伸ばしたいからといって、美容院にほとんど行かないと考える方もいるかもしれませんが、実はあまり効果的な方法ではありません。
長い期間、美容室でお手入れをしないでいると毛先に枝毛ができたりして、最終的には切れ毛となってしまうことがあります。
そうするとせっかく伸びた髪の毛もまた短くなってしまうので、あまり良い方法ではないですよね。
毎月行く必要はないですが、定期的に毛先を整えてもらったり、サロントリートメントでダメージケアをしてもらうなど、お手入れは怠らないようにしなくてはいけません。
髪の毛を早く伸ばすためにやってはいけない習慣その2:髪を強く引っ張る
髪の毛を引っ張ることで髪の毛を早く伸ばすことができるという噂を聞いたことってありませんか?
実はこの方法で実際に髪の毛を伸ばすことができるんですよ。
髪の毛はゴムのように伸びる性質があって、最大で1.5倍くらいまで伸びると言われているんです。
ですが髪の毛が成長して伸びているというわけではなく、無理やり伸ばしているだけなので、髪にハリやコシがなくなってしまったり、切れやすくなってしまうんです。
一時的に伸ばすことはできても髪の毛のダメージにつながったり、引っ張ることで頭皮や毛根への負担も大きくなってしまうので、健康的な髪の毛を成長させることができなくなってしまうかもしれません。
そのためこの方法で髪の毛を伸ばしている方は、すぐにでもやめましょう。
髪の毛を早く伸ばすためにやってはいけない習慣その3:ダラダラと夜更かしをする
夜更かしは美容の天敵とはよく聞きますが、髪の毛の成長にとってもあまり良いことはありません。
基本的に髪の毛の成長は就寝中に行なわれていると言われていて、睡眠時間が短くなることによってなかなか成長しにくい状態になってしまうんです。
人は寝ているときに「成長ホルモン」というものがたくさん分泌されるのですが、この成長ホルモンは筋肉や皮膚をつくるだけでなく、髪の毛の成長を促進する働きもあるんです。
そのため夜更かしをして寝不足が続いてしまうと十分な成長ホルモンを分泌することができず、髪の毛の成長を遅くしてしまうことにつながります。
髪の毛を早く伸ばすためにやってはいけない習慣その4:偏った食生活
髪の毛の成長には食生活も大切な要素です。
普段から自分の好きなものばかり食べていたり、無理なダイエットをして食事制限などはしていませんか?
私は以前食事制限ダイエットを2ヶ月くらいしていたのですが、髪の毛が全然伸びないし、それどころか抜け毛や切れ毛もすごくなってしまった経験があります。
髪の毛をつくる栄養は私たちが食べている食事によってまかなわれているので、栄養が不足すると髪の毛の成長をストップさせてしまうことになるんです。
すぐにでも髪の毛を伸ばしたいのに髪の毛が伸びないし切れるし、抜けるなんて最悪ですよね…。
私もその時は本当に大変でした。私と同じような経験をしないためにも、きちんと食事管理もしてあげるようにしてくださいね。
髪の毛を早く伸ばすためにやってはいけない習慣その5:毎日髪を洗わない
あまりいないかもしれないですが、「毎日髪の毛を洗わない方が髪の毛を早く伸ばすのにいい」という考えを持っている方もいるそうです。
これはよく使われているドラッグストアなどで売っているプチプラシャンプーに含まれている成分が関係しています。
安いシャンプーというのは基本的に洗浄力がものすごく強く、それでいて頭皮や髪の毛への刺激も強いと言われているんです。
こういった成分が頭皮環境を悪くしてしまったり、髪の毛を傷めてしまい、髪の毛の成長スピードを遅くしてしまっていることが考えられます。
だからといって髪の毛を洗わないというのはよくありません。
その日の汚れや分泌された皮脂などをしっかりと洗い落としてあげないと、毛穴に汚れが詰まってしまい、毛根部分の活動が低下して髪の毛の早く伸ばすことができなくなってしまいます。
そのため使用するシャンプーを刺激の少ない優しいものに変えてみるなど、工夫してみるようにしましょう。
こんな手があった!最速で髪を伸ばす方法とは
次は忘れてしまいがちですが、よく考えたらすぐに髪の毛を伸ばすことができる方法をご紹介していきますね。
私も髪の毛をばっさり切られてしまった時はすぐに思いつかなかったのですが、何日かして「あっ!こんな方法があった!」って思い出したものでもあります。
こちらではその方法についてご紹介していきますね。
髪の毛を簡単に早く伸ばす「エクステ」という方法
言われてみて「あぁ…!その手があった!」って思い出す方もいるのではないでしょうか?
最近ではエクステをする方も少なくなったように感じますが、「どうしても髪の毛を長く見せたい!」という方にはぴったりの方法だと思います。
もちろんつける本数に応じてお値段が必要になってしまうかもしれませんが、緊急の場合はそんなこと言ってられませんもんね。
編み込みタイプだとつけた後のお手入れがすごく大変ですが、すぐにロングヘアにすることができるメリットはあるので、試してみるのもアリだと思いますよ。
ちなみに私は美容師さんに相談したら毛量が多いので、完全になじませるとなるとそれなりの本数が必要になるため、結構な金額になってしまうと言われて挫折しました。
髪の毛を早く伸ばす効果的なコツ!
ここからは髪の毛を早く伸ばすために、普段の生活でちょっと意識を変えてみるだけでできる方法をご紹介していきます。
エクステのような即効性はないですが毎日継続することでちょっとずつ髪の毛の成長スピードを速くすることができるので、ぜひ試してみてほしいです。
髪の毛を早く伸ばす方法その1:マッサージしてあげる
まず最初にお伝えするのがマッサージですが、普段の生活でマッサージすることってあるでしょうか。
恐らく多く方がマッサージをせずにいるのではないかと思います。
マッサージを取り入れてあげることによって、血液の流れをよくすることができ、髪の毛の成長に必要な栄養をたくさん送ることができるんです。
基本的に頭皮というのは髪の毛より細い「毛細血管」が集まっている部位でもあるので、血液や老廃物が滞りやすい場所でもあります。
その状態が続くと髪の毛を健康的に育てていくことが難しくなり、早く伸ばすことができなくなったり、ダメージを受けやすい状態になってしまうんです。
それを改善していくためにもマッサージをしてあげるのはすごくいい方法なんですよ。
具体的な頭皮のマッサージのやり方というのが…
- シャワーを浴びたあとに頭皮用のトリートメントを適量つけて全体になじませます
- トリートメントが全体になじんだら両手の5本指を使って優しくマッサージをしていきます
- マッサージをするときは爪を立てず、指の腹を使って円を描くようにして、持ち上げるときに力を入れてあげましょう
- 円を描きながら少しずつ頭頂部に向かっていき、頭のてっぺんまでいったら両手の中指と人差し指で痛くならない程度にグッと押してあげます
- 首の付け根は親指を上手く使ってうなじの部分をマッサージしてあげましょう
以上の方法で頭皮のマッサージができるので、バスタイムなどにやってあげると効果的ですよ。
髪の毛を早く伸ばす方法その2:ツボを押してあげるとさらに効果アップ!
先ほどご紹介した頭皮マッサージにプラスで、血液の流れをよくしてくれるツボを押してあげることによって、さらに効果を高めてあげることができます。
頭皮にもツボがたくさんあるのですが、場所を探すのが大変なので体の中で血流を良くしてくれるツボをご紹介していきますね。
ただ闇雲にマッサージするよりもツボを刺激してあげることで、血液の流れをよくすることができ、髪の毛に必要な栄養を届けやすくすることができるので、ぜひ試してくださいね。
髪を早く伸ばすツボその1:中かん(ちゅうかん)

まず最初に試してもらいたいツボというのが「中かん(ちゅうかん)」のツボと呼ばれる場所です。
このツボはおへそとみぞおちのちょうど中間の部分にあるツボのことで、腸内環境を整えることによって代謝活動をよくすることができるんです。
その結果血液の流れをよくすることができ、髪の毛の成長に必要な栄養をしっかりと頭皮に送ることができるようになります。
ツボを押す時のポイントは、両手の人差し指と中指を重ねてゆっくりと力を入れていき、痛くならない程度の力加減で押してあげるようにしましょう。
髪を早く伸ばすツボその2:三陰交(さんいんこう)

名前だけ聞くとどこにあるツボなのかがまったくわからないですが、ふくらはぎのちょっと下にあるツボです。
もともとふくらはぎというのは血液を全身に送り届けるためのポンプの役割をしてくれる働きがあるのですが、普段からずっと同じような姿勢をしている方はその役割を十分に果たすことができなくなっている可能性があります。
特に冷え性の方などはこのツボを重点的にマッサージしてあげることによって、血液の流れをよくするだけでなく、リンパの流れをよくしてくれるので意識して押してあげましょう。
具体的な墓所は、足の内側にあるくるぶしから、指4本分上の位置にあるので、そこを親指の腹を使って痛くなりすぎない程度に押してあげましょう。
大体10秒くらい押してあげて、それを5回ほど繰り返せばOKです。
髪の毛を早く伸ばす方法その3:女性用育毛剤を使ってみる
育毛剤というとちょっと抵抗感を感じる方もいるかもしれませんが、髪の毛を早く伸ばしたいのであれば、これほどいいものはありません。
薄毛などの印象が強い育毛剤ですが、実際は頭皮環境を整えて髪の毛が育ちやすい状態にしてくれるものなんです。
そもそも髪の毛を生やすのは「発毛剤」ですからね…。
髪の毛に必要な栄養を外から直接与えることによって、効率よく栄養補給することができるので、かなり効果が期待できるんですよ。
ただその中でも効果がないのに「髪が早く伸びる」と謳っている商品があるので、選ぶときは注意が必要です。
髪の毛を早く伸ばすは嘘!女性用ヘアローション「アクセルレーター」に注意
先ほどのお話の続きになってしまいますが、ドラッグストアなどで売っている「アクセルレーター」という女性用ヘアローションがあるのですが、個人的に使うのはやめておいた方がいいと思っています。
髪の毛が早く伸びると謳って販売しているのですが、実際に私もその謳い文句に乗って購入して使い切ってみましたが全ッ然効果がありませんでした。
成分をチェックしてみると、確かに血流を良くしてくれるような成分や頭皮環境を整えるような成分が入っているのですが、髪の伸びるスピードが速くなることはありませんでした。
あくまで頭皮環境を整える程度のものなので、過度な期待をして使うのはおすすめできません。
むしろ「ベルタ育毛剤」という商品の方が効果があるように感じましたし、実際に普段は1か月に1㎝くらいしか伸びないのにたいして、1.3㎝くらい伸ばすことができたので、こちらの育毛剤の方が効果があると思いますよ。
あくまで個人の体験なので、絶対に効果があるかどうかと聞かれると保証はできませんが、少なくともアクセルレーターよりは効果が期待できると思います。
もしベルタ育毛剤が気になる方は、公式サイトで詳しい情報が載っているので、試しにチェックしてみるといいですよ。
髪の毛を早く伸ばす方法その4:食事を改善してみる
ちょっと地道な方法になってしまいますが、髪の毛を作り出す栄養は食事から補っているので、とても大切なものです。
偏った食事ばかりだと髪の毛に必要な栄養を補うことができず、早く伸ばすどころか切れ毛などの原因になってしまうので気を付けなくてはいけません。
そこで髪の毛を早く伸ばすのにおすすめな栄養や飲み物などをご紹介していくので、ぜひチェックしてみてください。
髪の毛を早く伸ばすために欠かせない栄養
まずは髪の毛を早く伸ばすための栄養についてご紹介していきますね。
普段から不足してしまいがちなものもたくさんあるので、もし足りていないものが在れば意識して摂るようにしてみましょう。
髪の毛を早く伸ばす栄養その1:わかめなどの海藻に多く含まれている亜鉛
髪の毛に必要な栄養としてできるだけ摂ってもらいたいものが「亜鉛」です。
亜鉛には毛根部分にある毛母細胞の働きを活性化させる効果があり、その働きで細胞分裂を活発に行なうことができるようになるので、髪の毛の成長スピードをアップすることができるんです。
またお肉などから摂ったたんぱく質の合成をサポートしてくれる働きがあって、髪の毛の約80%を占めているケラチンという成分を作り出すことにも効果があるんですよ。
亜鉛を多く含んでいる食べ物には…
- 牡蠣などの貝類
- わかめなどの海藻類
- レバー
- 小麦胚芽
以上のような食べ物に亜鉛はたくさん含まれているので、意識して食べてみるようにしましょう。
髪の毛を早く伸ばす栄養その2:肉類や魚類に多く含まれているたんぱく質
普段の食生活であまり不足することがないたんぱく質ですが、食事制限などをしてダイエット中の女性は気を付けたい部分でもあります。
たんぱく質は髪の毛の主成分でもある「ケラチン」を作り出すために欠かすことができない栄養です。
不足してしまうことで髪の毛が脆くなってしまったり、細くなってしまい、ダメージを受けやすい状態になるので、髪を早く伸ばすどころか傷んで根元付近から切れてしまいやすくなってしまうため、しっかりと摂ってあげることが大切です。
たんぱく質を多く含んでいる食べ物は「肉類」や「魚類」など動物性たんぱく質のほかに、「大豆製品」から摂ることができる植物性たんぱく質があります。
ダイエット中などでカロリーが気になる方は、納豆や豆腐を中心にたんぱく質を補ってみるのもいいかもしれませんね。
髪の毛を早く伸ばすことができる飲み物とは?
次は髪の毛を早く伸ばすことができる飲み物についてお伝えしていきます。
「飲み物で髪の毛を早く伸ばすことなんてできるの?」と感じてしまう方もいるかもしれませんが、髪の毛には水分が含まれているので、実際に重要度は結構高めです。
食事では摂りづらい栄養も飲み物なら簡単に取り入れることもできるなど、それなりのメリットもあるので参考にしてみてくださいね。
髪の毛を早く伸ばす飲み物その1:イソフラボンを手軽に取り入れられる豆乳
女性ホルモンの働きを整えることができるということで有名なイソフラボンですが、このイソフラボンは髪の毛にもいい効果を発揮してくれるんですよ。
もともと髪の毛というのは女性ホルモンの働きで髪の毛が伸びるのですが、分泌量が低下してしまうことによって髪の伸びるスピードが遅く成ってしまうんです。
身近な例でたとえると、男性って女性よりも髪の毛の伸びるスピードが遅いということを先ほどご説明しましたよね。
これって女性ホルモンの分泌量に関係しているのですが、男性よりも女性の方が分泌する量が多いので、必然的に髪の伸びる速さも早くなるんです。
イソフラボンには女性ホルモンと同じような働きをしてくれる効果があり、髪の毛を伸ばす効果を高めてくれるんです。
なのでイソフラボンを多く含んでいる豆乳を飲むことによって、効率よく髪を伸ばしていくことができるんですよ。
髪の毛を早く伸ばす飲み物その2:乾燥を防ぐために水は必須
意外かもしれませんが、実はお水も髪の毛を早く伸ばしてあげるにはすごく大事なものなんです。
髪の毛のおよそ8割くらいがケラチンと呼ばれるたんぱく質が占めていますが、残りの10~15%を水分が割合を占めているんです。
そのため水分が十分に足りていないと髪の毛が乾燥して切れ毛などの原因となってしまい、早く伸ばすどころか短くなってしまいます。
そうならないためにも、1日1.5リットル以上の水分は摂るようにして、髪の毛が乾燥しないようにしなくてはいけないんですよ。
ちなみにジュースやコーヒーなどは例外で、不純物ができるだけ入っていない「ミネラルウォーター」が1番効果的です。
髪の毛を早く伸ばすためにはサプリを使って不足した栄養を補うことも考えよう
食べ物や飲み物で必要な栄養を補おうとしても、毎日同じものばかりではどうしても飽きがきてしまいますよね。
それに栄養によっては毎日摂ることが難しいものもあるのも事実です。
そんな時は手軽に不足した栄養を補うことができるサプリメントがおすすめです。
食事や飲み物では補うことができなかった栄養をサプリメントで簡単に摂ることができるので、かなり楽チンだと思います。
例えば先ほどご紹介した「亜鉛」などは普段あまり食べないような食べ物も多いので、効率よく摂るならサプリで補ってしまった方が手軽に済むかもしれません。
近所の薬局などでも気軽に購入することができますし、もし食事では補いきれない場合は検討してみるのもアリだと思います。
髪の毛を早く伸ばす方法その5:睡眠の質を高めていく
普段から睡眠の質を意識してみたことってありますか?
「寝る子は育つ」ということわざ的なものを聞いたことがあるかと思いますが、実は「寝る子は髪が伸びる」ということにもなるんです。
何を言っているんだと感じるかもしれませんが、人は寝ている間に「成長ホルモン」と呼ばれる物質が脳から分泌されています。
この成長ホルモンは体の成長だけでなく、髪の毛の成長にも大きくかかわっているんですよ。
毎日決まった時間に就寝・起床する人と不規則な時間に就寝・起床する人とでは髪の毛の成長スピードに違いがあって、決まった時間に寝て起きる人の方が髪の毛が伸びやすいんです。
質の高い睡眠を取ることによって、成長ホルモンも安定して分泌されるようになり、髪の毛をしっかりと伸ばすことができるようになるんです。
また夜の22時から2時という時間帯は成長ホルモンが1番分泌されやすいタイミングでもあるので、この時間帯にぐっすり眠っていることでより髪の毛を成長させることができるようになります。
仕事などで忙しかったりするとなかなか難しいかもしれませんが、できるだけ早めに就寝することを心がけ、できるだけ規則正しい睡眠を取るようにするといいですよ。
髪の毛を早く伸ばす方法その6:毎日のヘアケアを見直してみる
髪の毛を早く伸ばしていくにはお手入れの方法も大切です。
何気なくやっていることが髪の毛を早く伸ばす行動と真逆のことをしているかもしれないので、改めて見直していく必要があります。
ヘアケアにも様々なものがあるので、それぞれ分けてご紹介していきますね。
髪の毛を早く伸ばすヘアケアの改善点その1:髪や頭皮の洗い方
意外と間違った方法でやってしまいがちなのが髪の毛や頭皮の洗い方です。
いつも髪の毛や頭皮を洗うときにどのように洗っているでしょうか?
たぶん多くの方が「ゴシゴシ」と頭皮や髪の毛をこするようなイメージで洗っているのではないかと思います。
実はこの洗い方はあまり良くないと言われていて、ゴシゴシ洗うことで髪の毛や頭皮に負担を与えてしまう可能性があるんです。
人によっては爪を立ててしまうこともあり、髪にダメージを与えてしまったり頭皮を傷つけてしまうこともあります。
そうすると髪の毛を早く伸ばすどころか切れ毛の原因になってしまったり、頭皮環境が悪化して抜け毛につながることもあるので注意が必要です。
改善のポイントとしては、マッサージをするようなイメージで優しく洗ってあげることを意識してみましょう。
そうすることで頭皮や髪の毛に負担をかけることなく、汚れをしっかりと洗い落とすことができますよ。
詳しい髪の毛の洗い方については、別の記事でわかりやすくご紹介しているので、そちらの記事も併せてチェックしてみてください。
髪の毛を早く伸ばすヘアケアの改善点その2:正しいドライヤーの使い方を意識する
髪の毛を乾かしていく際にもいくつか注意点があります。
早く髪の毛を伸ばしていくためには毛先のダメージケアがとても重要になるので、しっかりと意識してもらいたいのですが、ドライヤーの熱って意外とダメージになりやすいって知っていましたか?
最近ではマイナスイオンドライヤーなどの機能が搭載した高性能なものが出ていますが、100%ダメージケアができるわけではありません。
高温の熱を当て続けることによって確実に熱ダメージが蓄積していきます。
そのため毛先のダメージを防ぐためにも乾かし方というのを改めて見直してみて、最小限の時間で乾かすことができるようにしてあげることが大切です。
例えば…
- 髪を乾かす時に毛先から乾かしている場合は、先に根元をきちんと乾かす
- ドライヤーと髪の毛の距離が近い場合はなるべく離してあげる
- 髪の毛が乾いたら冷風を当ててキューティクルを引き締める
といった、何気ないポイントを意識してみるようにしましょう。
そうすることで髪のダメージを最小限に抑えることができ、切れ毛などを防ぐことによって髪の毛を早く伸ばすことができますよ。
髪の毛を早く伸ばすヘアケアの改善点その3:シャンプーやトリートメントをちょっと良いものにしてみる
いつも使っているシャンプーやトリートメントを見直してみるのも、髪の毛を早く伸ばすためには大事なポイントです。
ドラッグストアなどのお店でお得に買うことができるシャンプーを使っている方もいれば、ちょっといいシャンプーを使っている方もいるかもしれません。
ですが今使っているものは「髪の毛を早く伸ばすことができる成分」が入ったシャンプーやトリートメントでしょうか。
実際、髪の毛を早く伸ばしたいと思っていても、効果のある成分が入っているものを使っていない方がほとんどだと思うのです。
髪の毛を早く伸ばしたいのであれば、それに見合った成分が入っているものを使うべきだと私は思います。
髪の毛を早く伸ばすことができるシャンプー&トリートメント「aslong(アスロング)」がやばい!
私が個人的にかなりおすすめしているのが「aslong(アスロング)」という商品名のシャンプーとトリートメントです。
この2つの商品には育毛剤などにも入っている「キャピキシル」という育毛成分が含まれています。
ちなみに「育毛=髪が増える」ということではなく、髪の成長をサポートしてくれるものなのですが、この成分が入ったシャンプーとトリートメントがかなりヤバいです…!
私も髪の毛を伸ばしている期間に使っていたのですが、普段はひと月で1㎝くらいしか伸びない髪の毛が、このシャンプーとトリートメントを使い始めてから1.3~1.4㎝くらい伸びるようになったんです。
正直髪の毛が早く伸びるなんて嘘臭いと思っていたのですが、実際に使ってみると本当に伸びたのでかなり感動しています。
実際にSNSでも同じように…
#アスロング アスロング ヤバくない?髪が綺麗になるし、使う度に髪が伸びていくし短いミディアムヘアだった私が今は肩までのセミロングまで髪が伸びています。このまま、胸下までのロングヘアまで伸ばします。効果絶大‼
— ring (@ring85422895) 2018年9月7日
シャンプー変えて髪伸びるの早くなったからパーマ当てちゃった😚#アスロング
— りぃなち (@bampstee) 2017年4月14日
というように、髪の毛が早く伸びたことを実感する人も多いんです。
しかもノンシリコンなのに髪の毛がまとまりやすくなったり、指通りもかなりいいのでかなり使い勝手のいいシャンプー&トリートメントだと思います。
髪の毛は早く伸びるしダメージケアもしっかりとできるので、個人的にはかなり満足のいくアイテムだと思っています。
値段もシャンプーとトリートメントのセットで3,758円(税込)なので、割とお得な価格帯で始めることができます。
もしアスロングが気になる方は、公式サイトで詳しい情報を試しにチェックしてみてください。
まとめ
こちらの記事では髪の毛を早く伸ばす方法についてご紹介させていただきました。
いろんな方法をご紹介してきましたが、やっぱり大切なのは自宅でもお手入れです。
さすがに毎日美容室に通うわけにもいきませんし、そう考えるとホームケアってすごく大切ですよね。
この記事でご紹介したことを参考にして、髪の毛を大事にお手入れすることが1番の方法ではないかと私は感じます。
短期間で髪の毛を伸ばすのにはさすがに限度があるので、ちょっと時間をかけて髪の毛を大事に伸ばしていくことが早く伸ばすためには1番の近道です。
まずはできるところからヘアケアを見直して、早くキレイなロングヘアを目指していきましょう。