シャンプーっていろんな種類がありますよね。
「キシキシの髪の毛をどうにかしたい!」という方や「根元のボリュームを出したい!」など、人それぞれいろんな悩みを抱えていると思います。
それに髪の毛だけでなく、「頭皮にかゆみが…」とか「地肌がベタつく…」といったように、頭皮に悩みを抱えている方もたくさんいます。
髪の毛や頭皮の悩みを解消したいけど、いろんなシャンプーがあって正直どんなものを選んでいいのかわからないですよね。
「このシャンプー良さそう…!」と思って試しても、結局「自分には合わなかった」なんてことも少なくありません。
きっとこの記事を読んでいるあなたも同じような経験をしたことがあると思います。
女性にとって髪の毛はものすごく大切なもので、髪の毛の状態で周囲の人からの見られ方にも大きな違いが出てきます。
- あの人髪の毛パサパサで全然お手入れしてないよね
- 女子力低すぎじゃない
こんな風に思われていたら一巻の終わりです。
そこでこちらの記事では、髪質や頭皮の状態に合わせたシャンプーの選び方から、口コミ評価でも人気の高いおすすめのシャンプーまでまとめてご紹介していきます。
この記事を読むことによって、あなたの髪の毛や頭皮の悩みを解消することができ、女子力をアップすることができるようになるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
おすすめシャンプーの絶対に失敗しない選び方
まずは購入した後に「合わなかった…」なんてことがないように、失敗しないための選び方をご紹介していきますね。
シャンプーを選ぶときにある部分をしっかりとチェックすれば、きちんと悩みを解消することができるようになるので、そのポイントをお伝えしていきます。
髪の毛や頭皮の悩みを改善するためにもしっかりとチェックしてみてくださいね。
おすすめシャンプーの選び方その1:洗浄成分の種類をチェックする
シャンプーにはいろんな成分が配合されていますが、その中でも1番重要なポイントが髪の毛を洗う「洗浄成分」です。
この成分の良し悪しが髪の毛や頭皮の状態に大きな影響を与えるので、しっかりとチェックする必要があります。
洗浄成分には大きく分けると3種類あって、それぞれ特徴が違ってきます。
その洗浄成分の比較をしていきますので、髪の毛や頭皮を守るために確認してみましょう。
洗浄成分の種類一覧その1:高級アルコール系の成分
この高級アルコール系の洗浄成分は比較的、ドラッグストなどで販売している安いシャンプーに使われている成分です。
その特徴というのが肌にたいして刺激が強く、洗浄力もすごく強いため、肌の弱い方が使用するとかゆみやかぶれなどのトラブルを引き起こすことがあります。
そうでなくても継続して使うことで頭皮が乾燥してしまったり髪の毛がパサつくなど、ヘアケアにはあまり適していない洗浄成分なので、個人的にはあまりおすすめしていません。
一般的にこの洗浄成分は「ラウレス硫酸Na」とか「ラウレス硫酸Na」などのように「硫酸」という表記がされているので、シャンプーボトルの成分表をしっかりとチェックしてみるようにしましょう。
そうすると成分表の2番目か3番目くらいに入っているので、このようなシャンプーは使用しないようにしてください。
洗浄成分の種類一覧その2:石鹸系の成分
これは名前の通り石鹸系の洗浄成分がつかわれたシャンプーで、わりと低価格なものが多い印象です。
石鹸系の洗浄成分がはいったシャンプーの特徴というのは肌に対して刺激が弱く、それでいて洗浄力が強いので頭皮がベタつきがちな方におすすめですよ。
ただこの成分がはいったシャンプーは弱酸性の髪の毛にたいして、アルカリ性の性質なためものすごくきしんでしまったり、指通りが悪くなってしまいます。
それに自分が思っている以上にしっかりとすすいであげないと、石けんカスのようなものが残ってフケみたいなものが出てきてしまうので気を付ける必要があるんです。
そのため、わずらわしいと感じる方はこの洗浄成分がはいったシャンプーを使用するのは避けた方が無難です。
- ラウリン酸Na
- 脂肪酸ナトリウム
- 脂肪酸カリウム
洗浄成分の種類一覧その3:アミノ酸系やベタイン系の成分
髪の毛は「ケラチン」というたんぱく質が全体の80%くらいを締めているのですが、そのたんぱく質を作り出しているのが「アミノ酸」です。
アミノ酸系の洗浄成分にはいろんな種類があって、しっとりとしていて洗浄力が優しいものから、サッパリしていて洗浄力がそこそこ強いものまであるので、ちゃんと選ぶことができればかなり使い勝手のいいシャンプーなんですよ。
それに髪の毛や頭皮と同じ「弱酸性」なので頭皮トラブルを起こしにくく、髪の毛にもなじみやすい特徴があります。
髪の毛や頭皮への負担を最小限にすることができて、ダメージやトラブルなどを予防・対策することができるので、個人的にはかなりおすすめです。
それにベタイン系の洗浄成分は頭皮への刺激を和らげてくれる働きもあるので、安全性もすごく高いんですよ。
シャンプーを選ぶときはこのアミノ酸系やベタイン系の洗浄成分がはいっているかどうかをしっかりとチェックしていると、失敗することがないです。
アミノ酸系洗浄成分…〇〇グルタミン酸、〇〇アラニン、〇〇タウリン、〇〇アスパラギン酸、〇〇グリシンなど
ベタイン系洗浄成分…〇〇ベタイン、ココアンホ酢酸など
おすすめシャンプーの選び方その2:髪質や頭皮の診断をして状態にあったシャンプーの種類を選ぶ
洗浄成分をしっかりと選ぶことができたら、次は髪質や頭皮環境に合ったシャンプーの種類を選んであげるようにしましょう。
シャンプーにもいろんな種類があって、スカルプシャンプーやボタニカルシャンプー、育毛シャンプーなど、それぞれ特徴が全然違ってきます。
その中から自分の髪質や頭皮の状態をしっかりと診断して、悩みにぴったりのシャンプーを選んであげることが大切なんですよ。
髪質や頭皮の悩みに合わないシャンプーをいくら使っても効果を実感しづらいですからね。
ここからはそんな髪質や頭皮の悩みに合ったシャンプーの種類についてご紹介していきますので、あなたにぴったりのシャンプーを見つけていきましょう。
シャンプーの種類その1:軽めの仕上がりにしたいならノンシリコンがおすすめ
髪の毛の表面をコーティングして、ツヤを出したり髪の毛同士の摩擦を軽減する目的で配合されている「シリコン」という成分がはいっていないシャンプーです。
シリコンは髪の毛をきれいに見せることができる特徴がありますが、その反面で髪の毛や頭皮に蓄積していく特徴があるためペタッと重たい印象になってしまいがちなんです。
それをノンシリコンに変えることで、蓄積したシリコンがなくなっていき、根元からふんわりとした仕上りにすることができるんですよ。
髪の毛のきしみなどが気になってしまうかもしれませんが、最近のノンシリコンシャンプーはシリコンに代わるコンディショニング成分が入っていることが多いので、洗っている最中もきしみが気になることはありません。
それに洗い上がりもまとまりやすいものが増えてきているので心配する必要はないですよ。
おすすめのノンシリコンシャンプーをチェックしたい方はこちらの記事へ
シャンプーの種類その2:しっとりと毛先のまとまりが欲しいならアミノ酸シャンプーがおすすめ
最近特に人気のアミノ酸シャンプーは髪の毛をしっとりとしたまとまりがほしい時におすすめです。
保湿力の高い洗浄成分がつかわれているので、洗いながら髪の毛をケアすることができる品質の高いションプーなんですよ。
美容室でも実際に使われているシャンプーでもあるので、サロンクオリティの洗い上がりを求めたい方にはぴったりシャンプーでもあります。
それにヘアカラーやパーマとの相性がよく、美容室でカラーやパーマをしてもらった直後に使うことで、髪の毛に残った薬剤の成分を取り除くことができ、色持ちやパーマの持ちをよくする効果もあるんです。
おすすめのアミノ酸シャンプーをチェックしたい方はこちらの記事へ
シャンプーの種類その3:天然由来の成分で優しく洗うならボタニカルシャンプーがおすすめ
ここ数年で人気になっているボタニカルシャンプーは、地肌への刺激が少なくトラブルを起こしにくいことで注目が集まっています。
頭皮への保湿効果や臭いケアなど、様々な悩みに効果がある植物由来の成分が入っていて、肌の弱い方でも安心して使うことができる特徴があるんですよ。
それに肌だけでなく環境にも優しいということで、いろんなメーカーがこぞって販売していますよね。
もし肌が弱く、シャンプーを使うとピリピリしてしまう方はボタニカルシャンプーを使って、負担なく洗ってあげるといいですよ。
おすすめのボタニカルシャンプーを詳しく知りたい方はこちらの記事へ
シャンプーの種類その4:成分の安全性を意識するならオーガニックシャンプーがおすすめ
オーガニックシャンプーとボタニカルシャンプーってなんとなく似ていますが、厳密に言えばちょっとだけ違う点があります。
ボタニカルシャンプーと同じように植物由来の成分がはいっていることは同じなのですが、オーガニック認証を受けた成分がつかわれている特徴があるんです。
このオーガニック認証をもらうためには農薬や化学肥料を使わずに栽培したもので、それでいて品質の高いものでないといけません。
なのでオーガニック成分というのは、認証をもらっていない成分と比べると安全性や品質の高さが違ってきます。
頭皮や髪の毛にたいして、より安全性の高い成分で安心してシャンプーをしたいという方におすすめのシャンプーなんですよ。
おすすめのオーガニックシャンプーを知りたい方はこちらの記事へ
シャンプーの種類その5:くせ毛や天パ、うねりを解消したい方は保湿効果の高いシャンプーがおすすめ
髪の毛がうねってしまったり、おさまりの悪いくせ毛や天パって悩んでいる方も多いですよね。
くせ毛や天パは生まれつきの方もいれば、年齢を重ねて起きることもありますが、くせ毛用のシャンプーを使うことでクセやうねりを和らげたり改善することができるんです。
くせ毛用のシャンプーには高い保湿効果のある成分や、髪の毛がまとまりやすくなるオイル成分が入っていて、クセやうねりのせいでまとまりにくくなった髪の毛を落ち着かせることができます。
扱いづらくて悩んでいたくせ毛や天パの髪の毛を、柔らかく扱いやすい状態にすることができるので、悩んでいる方は保湿成分やオイル成分に注目して選んでみるといいですよ。
おすすめのくせ毛シャンプーをチェックしてみたい方はこちらの記事へ
シャンプーの種類その6:枝毛や切れ毛が気になる方はダメージケアシャンプーがおすすめ
女性にとって髪の毛のダメージは天的ですよね。
自分でも気づかないうちに枝毛ができてしまっていたり、切れ毛が発生して悩んでいる方も多いのではないかと思います。
そんな時におすすめなのがダメージケア成分が配合されているシャンプーです。
髪の内部に栄養を届けてスカスカになって空洞化した髪の毛にしなやかさを出してあげたり、髪の表面にあるキューティクルを補修してくれるような成分がはいっているものを選んであげましょう。
- 内部補修…加水分解ケラチン、ペリセア、コラーゲンなど
- キューティクル補修…メドウフォーム-δ-ラクトン、18-MEAなど
以上のような成分が配合されているシャンプーを意識してみるといいですよ。
枝毛や切れ毛におすすめのシャンプーを知りたい方はこちらの記事へ
シャンプーの種類その7:フケやかゆみに困ったらスカルプシャンプーがおすすめ
頭皮のかゆみやフケってものすごくつらいですよね。
思いっきり掻きむしりたいと思っても、人前ではちょっと抵抗感がありますし、清潔感がないと思われてしまうこともあるので心配になってしまいます。
そんな時はかゆみやフケに効果のある薬用成分などが入っているスカルプシャンプーがおすすめです。
スカルプシャンプーには頭皮のかゆみやフケの原因となってしまうような炎症や肌荒れなどを抑える成分がはいっていて、効率よく悩みを解消することができるんですよ。
「ミコナゾール硝酸塩」や「グリチルリチン酸」といった成分が配合されたシャンプーはかゆみやフケに直接アプローチしてくれるので、チェックしてみるましょう。
頭皮のかゆみやフケに効果のあるシャンプーをもっと知りたい方はこちらの記事へ
シャンプーの種類その8:頭皮のべたつきが気になるなら皮脂除去効果の高いシャンプーがおすすめ
頭皮のべたつきは相手からの印象もあまりよくないし、正直どうにかしたいですよね。
そんな時は洗浄力がサッパリとしている成分であるアミノ酸系の「〇〇グリシン」や「〇〇アラニン」といったものが入ったシャンプーを使ってあげるようにするといいですよ。
また頭皮の乾燥によって皮脂の分泌が過剰になっていることも考えられるので、保湿成分であるヒアルロン酸やコラーゲンといったものも配合されているものがベストです。
そうすることで自然とべたつきを解消することができ、髪の毛や頭皮のテカリを気にすることがなくなりますし、臭いも気にならなくなるのでチェックして選んであげるようにしましょう。
頭皮のべたつきにおすすめのシャンプーをチェックしたい方はこちらの記事へ
シャンプーの種類その9:抜け毛や薄毛が気になる方には育毛シャンプーがおすすめ
女性にとって髪の毛は何よりも大事な部分です。
生活の変化やストレスなどの影響で髪の毛が抜けてしまったり、ボリュームが減ってしまうとものすごく気になってしまいますよね。
髪の毛は女性を象徴する部分でもあるので、きちんとケアをしてあげる必要があるのですが、そんなときに試してもらいたいのが「育毛シャンプー」です。
育毛シャンプーには頭皮環境を整えたり、血流を良くしてくれるような成分がたくさん入っていて、髪の成長に欠かせない栄養を送り届けやすい状態にしてくれます。
それに髪の毛を作り出す細胞の働きを活発にしてくれるような成分も入っているので、そういった成分がはいったシャンプーを選んで、抜け毛や薄毛対策をしていくといいですよ。
- センブリエキス…頭皮環境を整えて血流を促進してくれる
- キャピキシル…髪の毛を作り出す毛母細胞の働きを活性化
シャンプーの種類その10:ヘッドスパ体験を自宅でもしたい方は炭酸シャンプーがおすすめ
美容室などでやってもらうヘッドスパってすごく気持ちがいいし、「この時間がずっと続けばいいのに…」なんて感じたりしますよね。
そんなときにおすすめナノが「炭酸シャンプー」というもので、名前からもわかる通り、シャンプーの中に炭酸が入っている特徴があります。
普段のシャンプーでは洗い落とすことができないような毛穴の奥に詰まった汚れもしっかりと洗い落とすことができ、炭酸の効果で血液の流れをよくすることもできるんです。
そうすることで髪の毛にハリやコシを出すことができ、健康的な頭皮環境をつくってくれるので、育毛にも効果が期待できるんですよ。
おすすめの炭酸シャンプーについてもっと知りたい方はこちらの記事へ
シャンプーの種類その11:芸能人やモデルみたいになりたい方は芸能人御用達のシャンプーがおすすめ
ちょっとミーハーなのかもしれませんが、多くの方が「あのモデルさん可愛い」とか「あの女優さん髪キレイ」なんて思ったことがあるのではないでしょうか?
芸能人やモデルさんも毎日シャンプーはするので、やっぱりどんなシャンプーを使っているのか気になってしまう方もいますよね。
憧れの芸能人やモデルさんみたいにキレイでサラサラの髪の毛にしたい…。
そんな方には芸能人が御用達のシャンプーを試してみることをおすすめします。
ワンランク上のヘアケアを自宅でもすることができ、髪の毛の状態をものすごくキレイにすることができますよ。
芸能人やモデルが愛用するおすすめのシャンプーを知りたい方はこちらの記事へ
口コミで人気!市販などで買える女性におすすめのシャンプーランキング10選!
それではここからは口コミでも人気のおすすめシャンプーをご紹介していきますね。
成分、口コミ、コスパなど、いろいろな角度から比較・分析して、ニーズにマッチしたアイテムを見つけるヒントにしてください。
そうすることであなたにもピッタリのシャンプーを見つけることができ、髪の毛や頭皮の悩みを解消することができますよ。
-
第1位:【枝毛や切れ毛などのダメージで傷んだ髪におすすめ】アンククロス アンクオリジナルシャンプー
- 価格:
- 2,700円(税込)
- 内容量:
- 500ml
価格 4.6 使用感 5.0 効果 5.0 口コミ 4.9 現役の芸能人やモデルさんなどが通っている美容室が監修したダメージケアに特化したサロン品質のシャンプーです。
シャンプーをしているのに洗い上がりがトリートメントをしたようなしっとり感があって、ものすごくまとまりやすくなる特徴があります。
ダメージ補修に効果のあるペリセアやキューティクルを補修してくれる「18-MEA」という成分をはじめ、頭皮の保湿も行なってくれるリピジュアという、ヒアルロン酸の2倍もの保湿力がある成分がはいっているんです。
また化粧水などでもお馴染みのセラミドなども一緒に配合されているので、髪のダメージケアはもちろん、頭皮の乾燥によるかゆみなどもしっかりとケアすることができる、高品質のシャンプーです。
ちなみに芸能人やモデルさんも愛用しているシャンプーなんですよ。
香り ミルキーチェリー、プルメリアミルク、ラクシュミー、ブルネラ、ホズリーブル、ラヴィアンローズなどの10種類の中から選べる 効果が期待できるくせ毛の髪質 ダメージヘア、パサつき、広がり、乾燥(かゆみ)、べたつき、臭い、くせ毛 特徴 洗っている最中のきしみや指通りの悪さがまったくない
髪の毛のダメージケア効果がトップクラスのシャンプー
口コミでもかなりの高評価アットコスメでの口コミ評価
- イブニング娘。。。♪さん
-
芸能人さんやモデルさんなどが多数通うアンククロスのオリジナルシャンプー。
そんなお店の、オリジナルシャンプー・トリートメントが美髪再生を唱えていたので、買ってみました。見た目がとても高級感があるだけでなく、内容がすごく良くて髪質が変わった様に感じています。
髪の芯まで本当にやわらかく艶やかになった様に感じる手触りに、感動です。しかも香りは他にはないタイプ!
洗っていて心地良さを感じる香りに包まれながら、髪の艶や潤いがどんどん復活して来る様な、そんなシャンプーとトリートメントです。引用元: アットコスメ
管理人のレビュー
シャンプーの洗い心地や香りは文句なしの満点をつけていいくらいのシャンプーです。
ノンシリコンなのに髪の毛がきしむこともないし、指通りが悪くてイライラすることもないのでびっくりします。
使っていくうちに髪の毛がどんどんまとまりやすくなって、毛先のパさつきや広がりが気にならなくなったのも正直感動です。
こんなにいいシャンプーがあったなんて…。
洗い上がりもしっとり感があるけれど重たい質感ではないので、ベタついたりもしないし頭皮のトラブルも一切感じないので、すごく品質の高いシャンプーだと感じました。
-
第2位:【頭皮ケアから白髪予防までバッチリできる】haru 黒髪スカルプ・プロ シャンプー
- 価格:
- 3,110円(税込)
- 内容量:
- 400ml
価格 4.4 使用感 4.8 効果 5.0 口コミ 4.8 女性を中心に多くのファンを獲得する100%天然由来シャンプー。硬くなった角質をやわらかくしたり、古い角質を除去する効果の見込めるソープナッツやビワ葉、大豆などで洗浄と保湿を進め、スイカズラ花、グアバ果実、マテ茶葉のエキスで紫外線からの髪をガードしカラーのもちをサポートします。
また、頭皮の悩みであるフケ、かゆみ、臭いに対してサトウダイコン、ヤシ由来、セロリ抽出成分、マテ発酵液で改善を図ることができます。
シリコン、合成香料、石油系界面活性剤など無添加で、ボリューム感やツヤ感アップに役立つ点、柑橘系の香りも人気です。
香り 柑橘系の香り 効果が期待できるくせ毛の髪質 ダメージヘア、パサつき、広がり、乾燥(かゆみ)、ベタつき、臭い、くせ毛、白髪、育毛 特徴 植物由来の成分が頭皮の様々な悩みを解消する効果がある
これひとつでコンディショナーやトリートメントいらず
髪のダメージ補修に効果のあるペリセアが配合されているアットコスメでの口コミ評価
- きょのすけさん50
-
天然の素材にこだわっていて、とても上質なシャンプーです。
余分なものが入っていないので安心して使えますし、心も満たされていくような気がします(*ノωノ)これ1本でケアしたとは思えない、髪の仕上がりの良さに感動ですヽ(*’0’*)ツ
髪の触り心地が以前よりもなめらかに、良くなってきたのを実感します。
ツヤ感も以前よりもアップしました(*´ω`*)お風呂での髪のケアに対する時間が短くなったにも関わらず、髪の仕上がりは以前よりも良くなり、時短と効果アップの両立が叶えられてとても驚きました。
これも、天然由来の上質なシャンプーだからこそでしょうか(*´ェ`*)大人気なのも納得の、とても素敵なシャンプーでした(*>ω<*)
引用元: アットコスメ
管理人のレビュー
泡立ち、香り、洗い上がり後の手触りなど全体的に気持ち良い感触を楽しむことができる、バランスの取れたシャンプーです。
自然由来の成分のバラエティーが豊富なのですが、香りはすっきりとまとまった柑橘系で「くさい!」という感じはしないです。
また、アミノ酸系シャンプーであるにもかかわらず、泡立ちが良いのでシャンプーしていて本当に気持ち良く、きしみなどもほとんど気になりません。
それでいて洗浄力も保湿力も十分感じられるのもうれしいですね。
使用している間はかなりのサラサラ感が続き、ヘアスタイリングの手間が少し省けるというメリットもありました。
-
第3位:【しっとりとして乾燥した頭皮におすすめ】ハーブガーデンシャンプー
- 価格:
- 2,160円(税込)
- 内容量:
- 300ml
価格 4.7 使用感 4.7 効果 4.7 口コミ 4.5 「美しくしなやかなバージンヘアへ」を掲げる天然由来成分100%のアミノ酸シャンプー。
ローリエ、バジル、よもぎ、カモミールなど髪を育てたりフケを防ぐ効果が期待できるハーブを煮出したオーガニックハーブウォーターや、腐植土壌から生み出され、ミネラルなどを人体に運んで循環させる効果などで注目されているフルボ酸、アロエベラ葉やサクラ葉などの植物エキスなどが構成要素に含まれます。
洗浄や保湿だけでなく、スカルプや補修効果にこだわった天然成分を厳選しており、まさに自然の恵みをたっぷりと受ける感覚で使用することができる点が特徴的です。
石油系界面活性剤、シリコン、保存料などは不使用です。
香り ハーブ系の香り こんな悩みにおすすめ ダメージヘア、パサつき、広がり、乾燥(かゆみ)、臭い、くせ毛 特徴 配合されている成分が100%天然由来でオーガニック成分も配合されている
しっとり感が強く、髪の毛がまとまりやすい
保湿効果の高い成分がはいっているので頭皮や髪の乾燥を防ぐことができるアットコスメでの口コミ評価
- 末っ子ちゃんさん
-
頭皮の痒みゼロに!さすが100%天然オーガニック製品です(*^_^*)
昔は頭皮の痒みなんて気にならなかったんですけどね・・・年々ひどくなっている気がして、こちらに切り替えて1週間、頭皮が乾燥して痒くて痒くて…ということが一切なくなりました。やっぱり季節の変わり目は頭皮も敏感になるんですね。泡立ちも泡切れも問題なく、きしみもあまり気ならず、洗った後は髪がサラサラになります。
頭皮の痒みが気になるかたはぜひ天然素材100%アイテムに切り替えるべきですよ!引用元: アットコスメ
管理人のレビュー
豊富な植物を素材に活用されているため、草花のほのかで自然な香りがしていて、使うたびに気分がアップします。
泡立ちも良く、使い心地も抜群。
洗い上がりはすっきり感としっとり感の両方を得ることができます。
自然派シャンプーへのこだわりが強い人の満足感を満たしてくれるアイテムだと思います。
-
第4位:【ヘアカラー後の髪の毛にうるおいを与えてエイジングケアができる】守り髪 ベースメイクシャンプー
- 価格:
- 2,721円(税込)
- 内容量:
- 400ml
価格 4.6 使用感 4.7 効果 4.6 口コミ 4.6 髪のハリ、ツヤ、コシのアップなどを狙いたい人向けのエイジングケア効果が期待できるノンシリコンシャンプーです。
加齢による髪質の変化や、生活習慣の乱れによるヘアダメージを抱える髪の集中補修のほか、ダメージ予防のケアも期待されます。
パーマやカラーリングによって内部がスカスカになっている髪のダメージ部分を感知したり、ドライヤーの熱に反応してリペアする機能や、髪に吸着して流れ落ちないヒアルロン酸成分によるうるおい保持機能を備えている点から、髪のエイジングケアに関心の高い30代以上の女性を中心に、支持を集めています。
リッチな泡立ちを実現させるソープナッツエキスや、髪に効果的にツヤを与えるアルガンオイルなども含まれています。
香り アンティークローズの香り こんな悩みにおすすめ ダメージヘア、パサつき、広がり、乾燥(かゆみ)、くせ毛 特徴 ダメージ補修効果が高く、ペリセアが配合されている
洗浄力のバランスがちょうどいい
髪の毛や頭皮のエイジングケアができるアットコスメでの口コミ評価
- fuji4-noさん
-
肌も髪もベースが整っていないとスタイリングしにくいですね
髪は毎日のドライヤー、紫外線、カラー、パーマ、年齢によりだんだんコシハリがなくなりパサパサしたり、細くなったりします守り髪は値段はそこそこしますが安価なノンシリコンシャンプーに比べこだわった成分を配合しているので、髪にも地肌にも安心して使えます
泡立ちは滑らかな、泡立ち過ぎないで髪を包み込むような感触
洗いはじめと共に薔薇の華やかな香りに包まれます
合成じゃないいい香りでアロマ効果
トリートメントは濃厚というより、サッパリでも内側からしっとりした感じドライヤー後はサラッとしていい薔薇の香りがほのかに続きます
頭も皮膚なので成分にこだわったシャンプーを使うと髪も喜びますね引用元: アットコスメ
管理人のレビュー
リッチな泡をたっぷりとつけることができるため使用時の満足度も高く、洗い上がりがトリートメントをした後のようになめらかでしっとりとします。
エイジングケアを掲げている商品だけあって、とくに「最近髪のパサつきが気になる」「ハリやコシがなくなってきている」と感じた時に使うと、早期に改善されているのが実感できますよ。
アンティーク・ローズの香りで、ラグジュアリーな気分でシャンプー時間を過ごすことができるのも、お気に入りポイントです。
-
第5位:【女性の抜け毛や薄毛におすすめの育毛シャンプー】スカルプDボーテ 薬用シャンプー(ボリューム)
- 価格:
- 3,900円(税込)
- 内容量:
- 350ml
価格 4.0 使用感 4.7 効果 4.9 口コミ 4.8 クリニック専売商品として誕生し、医師との研究を重ねてきた歴史を持つメーカーです。
ミノキシジルを使った商品で知られていますが、アンファーは抜け毛のプロセスを抑える成分や、髪の毛が深く根付くカギとなる頭皮の厚みをアップさせることに関わるエキスを開発・発見したりと、ほかにも育毛への取り組みに対する実績を重ねています。
男性用・女性用はもとより、肌質や年齢に合わせたさまざまなシャンプーが売り出されており、ラインナップが充実している点も強みと言えるでしょう。
その中から、すべての肌質向けとなっている女性用のボリュームタイプの「スカルプDボーテ薬用シャンプー」は高い人気を誇っているんです。
女性ならでは抜け毛や薄毛に着目した成分を配合しているので、効果の高さは群を抜いていて、口コミなどでも高評価連発なんですよ。
香り ローズ&ジャスミンの香り こんな悩みにおすすめ ダメージヘア、パサつき、広がり、乾燥(かゆみ)、べたつき、臭い、育毛 特徴 女性に抜け毛の原因に着目した育毛成分で高い効果がある
育毛効果だけでなく、頭皮環境を整える成分もたっぷり配合されている
口コミでも高評価アットコスメでの口コミ評価
- *****はる*****さん
-
最近髪にコシがなくなってきたように感じていたので
使ってみました!
なんとなく薬用シャンプーって香りがよくなったり
キシキシしたりするんじゃないかなって思っていましたが
このシャンプーとトリートメントは香りがまず良かったです!
落ち着きのあるローズ系の香りで女性らしい香りでした♪
シャンプーの泡立ちもよくもこもこの泡で洗うことができて
洗い上がりも髪がキシキシしたりせず手触りも滑らかでした♪
トリートメントも柔らかいクリーム状で馴染ませやすく
すっきり流せてぬるぬるしたりしません。乾かしたあとの髪はしっとりしていてまとまりも良かったです!
髪もハリが出てきて根元がふんわりとボリュームアップしてきました。引用元: アットコスメ
管理人のレビュー
スカルプDボーテ薬用シャンプーボリュームタイプを使ったことがあるのですが、根元からボリュームアップしたのが実感できました。
使用中はヘアスタイルをアップにする時など、根元をふんわりとした雰囲気にアレンジするのが楽になりました。
とくに年齢が上がるにつれ、そういった効果を顕著に感じるようになりました。
アンファーのシャンプーは、男性用はとくに年代などに応じたさまざまな種類がそろっているし、女性用もモイストタイプや天然由来成分90%以上配合のオーガニックタイプもあるので、お気に入りのアイテムを探す楽しみもあるかと思います。
-
第6位:【毛穴をサッパリさせてカラーも長持ちの炭酸シャンプー】ルメント スパークリングオイル クレンジング&シャンプー
- 価格:
- 2,592円(税込)
- 内容量:
- 200g
価格 4.6 使用感 4.5 効果 4.6 口コミ 4.6 濃密な泡の感触で頭皮クレンジングが体感できるノンシリコン炭酸シャンプー。
高濃度な炭酸にアルガニアスピノサ核油やバオバブ種子湯など希少価値の高いオイル、ノーベル化学賞受賞のエイジングケア成分フラーレンなどを配合し、「サロン帰りの手触りを味わえるスペシャルホームケア」を掲げています。
スペシャルホームケアなので、3日に1度お手持ちのシャンプーの代わりに使用する頻度がオススメですが、ヘアダメージの著しい時などは毎日のシャンプーに使ってみるのも良いでしょう。
ルメントスパークリングオイルクレンジング&シャンプーとルメントリペアマスクで楽天市場総合リアルタイムランキング1位を獲得した実績もあります。
頭皮のスキンケアやダメージヘアケアをサポートするため、臭いやべたつき、髪の毛の切れ毛、枝毛、パサつきの気になる人に特にオススメです。
香り ホワイトブーケの香り こんな悩みにおすすめ パサつき、広がり、乾燥(かゆみ)、べたつき、臭い、育毛、白髪 特徴 泡の状態で出てくるので泡立て不要
配合された炭酸が汚れをスッキリ洗い落としてくれる
血行促進で育毛・白髪対策ができるアットコスメでの口コミ評価
- だおさん
-
炭酸シャンプーまだ使った事がなかったのと頭皮ケアも気になっていたので、実際に使ってみるのが楽しみでした!
濃密泡タイプの頭皮クレンジング&ノンシリコン炭酸シャンプーで、あらゆる頭皮や髪の悩みをケアしてくれるんだとか!
もっちりとした泡で、頭皮マッサージ後洗い流しました。
使用後は、頭皮すっきり、髪の毛しっとりする感じでまとまりも良かったです!
ノンシリコンって髪の毛きしむイメージでしたが、全然でした!
また、ホワイトブーケの香りも良い香りで癒しのひと時でした。
引き続き使いたい商品です☆
引用元: アットコスメ
管理人のレビュー
スカルプDボーテ薬用シャンプーボリュームタイプを使ったことがあるのですが、根元からボリュームアップしたのが実感できました。
使用中はヘアスタイルをアップにする時など、根元をふんわりとした雰囲気にアレンジするのが楽になりました。
とくに年齢が上がるにつれ、そういった効果を顕著に感じるようになりました。
アンファーのシャンプーは、男性用はとくに年代などに応じたさまざまな種類がそろっているし、女性用もモイストタイプや天然由来成分90%以上配合のオーガニックタイプもあるので、お気に入りのアイテムを探す楽しみもあるかと思います。
-
第7位:【ごわつきがちな剛毛も柔らかくしてくれる】ドットエヌ オーガニックシャンプー
- 価格:
- 3,024円(税込)
- 内容量:
- 250ml
価格 4.5 使用感 4.6 効果 4.5 口コミ 4.6 国産原料や国内生産にこだわったオーガニックコスメを展開する「ドットエヌ」のシャンプーで、オーガニック国際基準のCOSMOS認証を取得したアイテムです。
ドットエヌは良質な植物オイルをベースに植物エキスをふんだんに配合したり、農薬や化学肥料を2年以上使っていない畑の農産物を扱う有機JAS認定農園と契約し、国産オーガニック植物を原料とするなど、高品質コスメの提供を目指しています。
天然由来98%で硫酸系原料、シリコン、遺伝子組み換え原料、合成着色料など不使用。
毛髪診断士監修のもとで開発されている点も、支持を高めている要因です。
香り 柑橘系の香り こんな悩みにおすすめ パサつき、乾燥(かゆみ)、臭い、育毛 特徴 泡の状態で出てくるので泡立て不要
配合された炭酸が汚れをスッキリ洗い落としてくれる
血行促進で育毛・白髪対策ができるアットコスメでの口コミ評価
- pinepinepineさん
-
オーガニック世界基準COSMOS(コスモス)を 取得したヘアケアアイテム!
髪だけでなく頭皮ケアもできますひとくちにオーガニックといっても
その基準はあいまいでレベルにも差があるそう
COSMOSはEUの認証団体が作成した、
オーガニックの品質の基準として使われるものなので
取得しているアイテムには信頼と安心を感じますねシンプルなデザインのパッケージ
シャンプーはうっすら黄色味のある、
とろみのあるテクスチャーです
ゼラニウムやベルガモットの
アロマが最高に素敵きめ細かい泡で気持ち良く、
頭皮もスッキリします2800円という価格も、私は適正だと感じました
オーガニック製品でありながら、
安価すぎるものは品質もそれなりだったりするそうです
こちらは使用感の良さや仕上がりの良さ、COSMOS取得アイテムだという品質を考えると
むしろお得な価格にも感じてきます引用元: アットコスメ
管理人のレビュー
スカルプDボーテ薬用シャンプーボリュームタイプを使ったことがあるのですが、根元からボリュームアップしたのが実感できました。
使用中はヘアスタイルをアップにする時など、根元をふんわりとした雰囲気にアレンジするのが楽になりました。
とくに年齢が上がるにつれ、そういった効果を顕著に感じるようになりました。
アンファーのシャンプーは、男性用はとくに年代などに応じたさまざまな種類がそろっているし、女性用もモイストタイプや天然由来成分90%以上配合のオーガニックタイプもあるので、お気に入りのアイテムを探す楽しみもあるかと思います。
-
第8位:【ヘアダメージを補修する美容室専売のツヤ髪シャンプー】フィオーレ Fプロテクトシャンプー ベーシック
- 価格:
- 1,620円(税込)
- 内容量:
- 300ml
価格 5.0 使用感 4.5 効果 4.9 口コミ 3.6 コスパの良さや効果を考えたらかなりクオリティーの高いシャンプーで、美容室などでも実際に使われていることが多いシャンプーです。
髪のダメージケアに効果のある「ヘマチン」「ゼイン」「クレアチン」といったトリートメントのような贅沢な成分が入っていたり、熱から髪の毛を守ってくれる成分も配合されているんです。
また頭皮環境を改善してくれるような成分や頭皮臭を抑える成分など、あらゆる面でバランスの取れたシャンプーだと感じます。
美容師の方々がおすすめするのもわかるようなシャンプーなのですが、口コミ評価が意外と低いのがネックです。
香り 柑橘系の香り こんな悩みにおすすめ ダメージヘア、パサつき、乾燥(かゆみ)、べたつき、臭い、くせ毛、育毛 特徴 バランスの取れた高性能シャンプー
効果にたいして価格がリーズナブル
美容師も絶賛する使用感・効果アットコスメでの口コミ評価
- ☆みかちゅー☆さん
-
毛先が痛みすぎてもう何を使ってもダメで友達からも髪やばいよって言われて
もう切るしか無いのかなって思ってたら
ネットでこのシャンプーの存在を知り良さそうなので買ってみました!泡立ちがすっごくいいです!
胸下のロングですがワンプッシュでももこもこ泡だちます!!
洗い上がりもツルンとした感じでとても良いです!
今まで使ったシャンプーの中でも一番!です!!引用元: アットコスメ
管理人のレビュー
若干泡立ちが悪いように感じますが、それでも髪の毛へのアプローチは最高にいいです。
毛先もしっかりとまとまるし、パサつきや広がりが全然感じなくなりました。
それに洗い上がりもしっとりしていてトリートメントなしでも十分に感じるくらいです。
枕を嗅いで頭皮の臭いとかもチェックしてみましたが、全然気にならないのもすごく良かったですよ。
毎日のドライヤーなどで乾燥した髪の毛も柔らかくなって、扱いやすくなったのですごくいいシャンプーだと思います。
-
第9位:【小さな子供にも使えて細い髪でもふんわり仕上げる無添加シャンプー】アミノメイソン モイスト ホイップクリームシャンプー
- 価格:
- 1,512円(税込)
- 内容量:
- 450ml
価格 5.0 使用感 4.5 効果 4.2 口コミ 4.2 ネーミングの通り、ホイップクリームのような豊かで弾力性のある泡で洗うことができる点が特徴的なシャンプーです。
ボタニカルアミノ酸系洗浄成分と、ボタニカルクレンジング成分などを配合し、地肌の汚れや皮脂を落とします。
豊かな泡の影響で、髪を摩擦から守りながら優しく洗い上げることができる点も、人気のポイント。
モイストタイプなので、使用後の髪の毛のしっとり感が際立ち、髪にうるおいが残されている点も実感できます。
上品なホワイトローズブーケの香りがほのかにする点も特徴的です。
ノンシリコン、無鉱物油、合成着色料・石油系界面活性剤フリー、弱酸性。
香り ホワイトローズブーケの香り こんな悩みにおすすめ パサつき、乾燥(かゆみ)、くせ毛 特徴 弾力のあるホイップクリームのような濃密な泡で洗える
刺激性が少なく肌がデリケートな人でも使える
天然由来の成分がたっぷり配合されているアットコスメでの口コミ評価
- 夜☆歌さん
-
ボトルが清潔感があり、シンプルでオシャレ。
洗い心地良さはすごいです。
口コミ通りのホイップみたいなホワホワした泡で洗えるので、
髪にダメージを与えにくいし気持ち良いです。翌日もしっとりまとまりやすいので、スタイリングも楽になりました。
使い続けてみます。引用元: アットコスメ
管理人のレビュー
まさにクリームのようにもっちりとした泡の感触とクールなデザイン、そしてフローラルな香り…と視覚、触覚、視覚で楽しめる三拍子そろったシャンプーです。
使用感としても、リッチな泡の影響で指先に余計な力を入れずに髪を洗うことができ、「地肌や髪の毛をいたわるシャンプー」という印象が強かったです。
使っていくうちに、髪の毛がしっとりとしてきたのも嬉しかったですね。
-
第10位:【高級シャンプー顔負けの使用感でゴワゴワの髪の毛に天使の輪がつくれる】BOTANIST(ボタニスト) ボタニカルシャンプー
- 価格:
- 1,512円(税込)
- 内容量:
- 490ml
価格 5.0 使用感 4.2 効果 4.0 口コミ 4.4 「植物と共に生きるボタニカルライフスタイル」を掲げ、女性を中心に多くのファンを獲得するBOTANIST。
こだわりの植物由来の原料を豊富に配合しており、洗浄成分もベタイン系を中心に低刺激の優しい種類がチョイスされ、保湿力の高い成分も豊富に含まれています。
芸能人の愛好者も多く、ダメージケア用やスカルプシャンプーもあり、意識の高い女性たちのニーズに応えられる厳選された成分やラインアップの充実感が、ブランド力の強みとも言えます。
ボタニカルシャンプーとしては、アプリコットとジャスミンのダブルフレグランスが楽しめるモイストタイプと、グリーンアップルとローズのダブルフレグランスのスムースタイプがあります。
香り アプリコット&ジャスミン、グリーンアップル&ローズの香り こんな悩みにおすすめ ダメージヘア、パサつき、乾燥(かゆみ)、べたつき、臭い 特徴 髪の毛や頭皮の悩みに合わせて選ぶことができる
コスパの良さがかなり良好
ドラッグストアなどで気軽に買えるアットコスメでの口コミ評価
- h1noさん
-
ここ2年ぐらいリピしてます。
私の髪質はしっかりめで量が多めです。
仕上がりはしっとり、でもよく泡立つというものを探してて、やっと出会えたのがこのボタニストのしっとりタイプでした。合わないというコメントやよく泡立たないというコメントをよく読みますが、自分の髪質や洗い上がりの好みでタイプが違うと思うので、一回使ってみてほしいです。
実際に私も、同じボタニストでもスカルプのものはキシキシしてしまって合わないなと思いました。
香りも私は結構好きです。
髪も長めでシャンプーをちまちま使いたくないので、コストパフォーマンスがいいのも魅力的ですね(^^)引用元: アットコスメ
管理人のレビュー
髪の毛のパサつきや乾燥が気になる時期にモイストタイプを使っていたのですが、早期に悩みが解消されるほどうるおい感がアップしたのが印象的でした。
ただし頭皮や髪の毛のべたつきが気になる場合は、モイストタイプだとかなりウエットな感触になってしまうため、スムースタイプを使った方がよいでしょう。
優しく洗える感触もあり、きしみもそれほど気にならないため、使いやすいシャンプーとも言えると思います。
まとめ
頭髪に優しく、頭皮や毛髪の健やかな環境づくりをサポートするシャンプーにも、いろいろな種類がありますね。
各メーカーが頭髪の健康のために考案して届けているだけあって、どのシャンプーも使い心地、頭髪の汚れ除去、洗い上がり、頭髪のトラブル解消などのポイントでかなりの評価を得ていることが分かります。
しかし、それぞれのシャンプーの中に共通している成分や効果もありますし、「どのシャンプーを使ってよいか分からない」というケースもあるかもしれません。
そういう場合は、まずは値段や内容量を参考にしながら1品試しに使ってみるのも、いかがでしょうか。
そして1品使い終わった後、ほかにも気になる商品があったら試してみて、使い心地や効果などを比べてみてください。
そういった作業を繰り返していくうちに、お好みのシャンプーが見つかるようになると思いますよ。
また髪の悩みは年齢や環境などによって変わることもあるので、その時の頭髪のコンディションに応じて、より適合したシャンプーを選ぶように意識するようにしてくださいね。