キレイでツヤ感のある髪の毛になりたい…。

女性なら多くの方が髪の毛をきれいな状態をキープして、周りの友達や家族、恋人などからキレイに思われたいものですよね。

そのためには髪の毛のダメージを最小限に抑えて毎日のお手入れをきちんとしなくてはいけません。

  • もっときれいな髪の毛にしたい…
  • 褒められるような髪のまとまりが欲しい…
  • 自分の髪に自信を持ちたい…

きっとそう思ってこの記事を読んでいるのではないかと思います。

そんな時におすすめしたいのがサロン用のノンシリコンシャンプーです。

美容室で扱っているようなシャンプーは髪の毛や頭皮のことを第一に考えられた、ものすごく品質の高いシャンプーです。

気になる髪の毛のダメージやペタッとした根元、頭皮のかゆみやベタつきなどの悩みを解消するにはうってつけのシャンプーなんです。

そこでこちらの記事ではおすすめのサロン用ノンシリコンシャンプーについて詳しくご紹介していきますね。

この記事を読むことによって、ワンランク上のツヤ髪を手に入れることができ、髪の毛や頭皮の悩みを解消することができるようになるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

サロン専売と一般のノンシリコンシャンプーにはどんな違いがあるの?

そもそもサロン専売のノンシリコンシャンプーとドラッグストアで売っているようなノンシリコンシャンプーって何が違うのかご存知でしょうか?

特徴だけ言ってしまえばサロン専売のノンシリコンシャンプーの方が値段が高い印象があるかと思いますが、それ以外に何が違うのか…。

その答えはものすごくシンプルなんですよ。

サロン専売のノンシリコンシャンプーを扱っているメーカーは基本的にドラッグストアには流通させないで、美容室にシャンプーを販売してブランドイメージを高く保つようにしているんです。

ようするに美容室でしか販売しないようにすることで高級感のあるイメージを持たせる販売戦略をとっているってことですね。

もちろん一般的なシャンプーに比べて価格が高いのはブランドイメージを高く持たせるだけではなく、配合されている成分に強いこだわりがあるからなんですよ。

髪の毛のダメージケアや頭皮ケアに必要な栄養などがたくさん入っていることで、ドラッグストアなどで売っているノンシリコンシャンプーと差別化しようとしているんです。

最近のサロン用ノンシリコンシャンプーは美容室専売ではない?amazonや楽天でも買えるようになっている

ここ最近ではサロン専売のノンシリコンシャンプーは、美容室以外にもAmazonや楽天でも気軽に購入することができるようになってきています。

なので正直「サロン専売」と言いづらくなってきている感じもありますが、どうしてAmazonや楽天で販売されるようになったのか…。

ひとつの要因として考えられるのがどこかの企業や個人がサロン専売のノンシリコンシャンプーを大量に仕入れ、それを転売しているということですね。

シャンプーって意外と仕入れ価格が安いので、それを定価で販売することによって本来だと販売することがなかったAmazonや楽天でサロン専売のノンシリコンシャンプーを見かけるようになったんです。

またもう一つの理由として考えられるのが、サロン専売シャンプーを扱っているメーカーが売り上げをさらによくするために美容室以外でもシャンプーを販売するようになったということです。

美容室だけではもしかするとメーカーの売り上げもあんまりよくないのかもしれませんね。

そういった理由でAmazonや楽天でも販売をしている可能性がありますが、どちらにせよ自宅にいながらサロン専売のノンシリコンシャンプーを購入することができるようになったのはうれしい限りです。

美容師さんがおすすめしているノンシリコンシャンプーが必ずしも良いものとは限らない!

最近ではよくノンシリコンシャンプーについて調べていると、「美容師推奨」とか「美容師がおすすめ」というものをよく見かけます。

けれど実際にこういったノンシリコンシャンプーを見ていると「全然良くないじゃん!」と感じることがよくあります。

美容師さんはたしかに髪の毛を扱うプロではありますが、シャンプーにたいしてのプロではありません。

私にも美容師をやっている友達がいますが、シャンプーのことについて聞いてもわからないの連発で、ろくな返答が返ってきたことがありません。

よくよく聞いてみると、美容学校ではシャンプーのやり方とかは学ぶけど、シャンプーの成分などについてはほとんど学んでいないそうなんです。

なので「美容師がおすすめ」ということで紹介しているシャンプーが必ず良いものとは限らないんですよ。

ろくにシャンプーの成分について勉強していない美容師さんが紹介していても、何も根拠はないですよね。

なので「美容師さんが紹介しているから」という理由だけでシャンプーを選んでいる失敗してしまうこともあるので注意が必要です。

失敗しないノンシリコンシャンプー選びは口コミ評価もチェックすることが大事

「美容師さんが紹介しているから安心」というわけにはいかないので、実際に使ってみた感想を簡単にチェックすることができる口コミなどを参考にしてみるといいですよ。

自分でわざわざ購入して確かめてみなくても、気になるシャンプーの使用感や効果を確認することができますし、簡単に調べることができるのですごく便利ですよ。

もしかしたらこの記事を読んでいるあなたも何かを買うときに口コミなどを参考にしているかもしれませんね。

口コミ評価を参考にするときはいい口コミだけでなく、悪い口コミなども参考にして「どういった髪質だと合わないのか…」ということもチェックしてみることをおすすめします。

そうすることで購入した後に「全然合わないじゃん!」なんて後悔をすることもなくなるので、意識してみるといいですよ。

評判のいいおすすめにサロン用ノンシリコンシャンプーランキング5選!

ここからはサロン用のノンシリコンシャンプーの中でも特に評判のいいものを厳選してご紹介していきます。

ランキングの付け方に関しては、価格や使用感、効果、口コミでの評価などを参考にして順位をつけています。

きっとあなたの髪の毛や頭皮の悩みを解消することができるシャンプーを見つけることができるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

  1. 第1位:アンククロス オリジナルシャンプー

    価格:
    2,700円(税込)
    内容量:
    500ml
    価格 4.5
    使用感 4.8
    効果 4.8
    口コミ 4.9

    ヘアケアで人気の美容室が開発したシャンプーで、実際に美容室でも使われているノンシリコンシャンプーです。

    現役のモデルさんなども愛用するくらい指通りがよく、「本当にノンシリコンシャンプーなの?」と感じてしまうくらいきしみなどが感じられない特徴があります。

    しっとり感が強く髪の毛に程よいまとまりをつくることができるのもこのシャンプーの特徴で、個人的には今までであってきたサロン用のノンシリコンシャンプーの中では1番気に入っています。

    しかも髪のダメージ補修をしてくれる「ペリセア」という成分がはいっていて、パサつきがちな毛先やおさまりの悪い髪に栄養を与えてツヤを出すことができたり、広がりを抑えることができるようになるんです。

    かなり泡立ちもかなり良いですし、泡が少なくて指通りが悪くなることもありませんよ。

    それにこのシャンプーは10種類の香りの中から好きなものを選べるようになっていて、シャンプータイムを楽しみながらできるような工夫もされているのが嬉しいです。

    ノンシリコンシャンプーでダメージケアをしながら洗いたい方にはぴったりのシャンプーだと思います。

    香り 10種類のフレーバーから好きなものを選べる
    こんな悩みにおすすめ ダメージヘア、パサつき、乾燥、広がり、くせ毛、ハリ・コシ
    特徴 現役のモデルさんも愛用するくらい使用感のいいシャンプー
    アットコスメでの評価がかなり高い
    ダメージケアをしながら洗い上げることができる優秀な成分が配合されている

    アットコスメでの口コミ評価

    parinyanさん
    ブログでゴリ押ししているのを見て購入してみようと思い買ってみました。
    私はラクシュミーという香りを購入したのですが香りがとにかくいい!!!
    女性がこの香りで通り過ぎたら振り返るくらいです!!!

    私は洗い上がりでも次の日香りが残っているのが好きなのですが
    こちらは次の日も残り2日目もかすかに残ってます。
    シャンプーとリンスを使いましたが洗い上がりもさらさらで感動…
    悪いところなしです!!!←ゴリ押し

    ゴワゴワのくせっけの髪もはねにくくなりました!

    価格もこんなに性能が良ければ5000円しても苦じゃありませんし
    美容室帰りのあのサラ艶な髪が家でもできるのであれば何度でも購入します!

  2. 第2位:ZACC パールリッチシャンプー&トリートメント

    価格:
    6,480円(税込)
    内容量:
    400ml
    価格 3.5
    使用感 4.8
    効果 4.9
    口コミ 4.7

    表参道や青山などでもかなりの有名な美容室のZACCが手掛けたノンシリコンシャンプーです。

    シリコンの代わりになる「メドウラクトン」と呼ばれる成分を配合していて、洗っている最中のきしみやゆび通りの悪さを軽減することで髪の毛のダメージを防ぐことができます。

    この成分はシリコンのように髪の毛をガッツリとコーティングするわけではないので、安全性が高いと言われていますし、何よりドライヤーの熱などを利用して髪の毛に栄養を補うこともできるんですよ。

    なので熱ダメージによるパサつきや広がりを抑え、髪の毛がまとまりやすい状態にしてくれるんです。

    またこのシャンプーのいいところは頭皮トラブルにも効果のある成分がしっかりと入っていて、乾燥によるかゆみやフケ、あとは臭いなどをケアすることもできます。

    洗い上がりもふんわりと軽い仕上がりになるので、髪の毛がペタッと潰れてしまいやすい方には使いやすいシャンプーです。

    香り シトラス&フローラルの香り
    こんな悩みにおすすめ ダメージヘア、パサつき、乾燥、広がり、くせ毛、臭い、ハリ・コシ
    特徴 芸能人やモデルさんも愛用しているシャンプー
    ダメージケアをしながら頭皮のケアも一緒にできる
    ペリセアが髪のダメージを補修してくれる

    アットコスメでの口コミ評価

    xxxyumikaxxxさん
    某ブロガーさんを見て購入しました!
    毛先のパサつきが軽減し、頭皮にも良さそうなので定期購入しています!
    手ぐしスルスルになりました!

  3. 第3位:アマトラ クゥオ ヘアバス es

    価格:
    4,536円(税込)
    内容量:
    400ml
    価格 3.0
    使用感 4.9
    効果 4.7
    口コミ 4.9

    サロン用のノンシリコンシャンプーとしてかなり品質の高い成分配合が特徴のシャンプーです。

    価格はちょっと高めではありますが、そのつかい心地や効果の高さから口コミでもかなり高い評価をもらっています。

    フルボ酸と呼ばれる天然由来の成分が入っていることで、一緒に配合されている成分の浸透性を高めてシャンプーだけでもトリートメントをしたような仕上がりにすることができるんですよ。

    実際に使ってみるとわかるのですが、泡立ちはものすごくいいしきしみなどは全くないので、洗い心地は最高クラスです。

    それにシリコンの代わりとして、これも天然由来のコンディショニング成分としてスクワランやホホバオイルなどが髪の毛をしっかりとまとまる状態にしてくれるので、トリートメントやコンディショナーは全然必要ないです。

    それでいて洗い上がりの質感も重たくならないので、ふんわりと軽やかに仕上げることができるのも魅力ですね。

    香り ベルガモットやレモングラスの香り
    こんな悩みにおすすめ ダメージヘア、パサつき、べたつき、乾燥、広がり、くせ毛、臭い、ハリ・コシ、白髪
    特徴 現役の美容師や芸能人も太鼓判を押す使用感
    ヘアカラーやパーマの持ちをよくすることができる
    頭皮の細胞を活性化させて髪の成長をサポートしてくれる

    アットコスメでの口コミ評価

    Nirさん
    とにかく素材にこだわっている、行きつけの美容院で使用されています。
    そこの美容師さんと同業者のお仲間の間で今一番イチオシなのだそう。

    まず、香りがとてもいいです。
    普通のシャンプーのように人工的に調合してつけた香りではなく、含まれているカモミールや柑橘系の天然の香りなのだそう。

    カラーリング後でも、これを使うと何をどうしたのってくらいちゅるんちゅるん滑らか!!になります。
    それはもう、自宅の市販シャンプーで洗うのが悔やまれるくらい。

    肩甲骨下までのロングですが少量でもかなり泡立つので、この量で2~3ヶ月はもちます。
    なのでコスパは悪くないです。

    お値段に関してはお財布泣かせですが。。。
    (でも美容師さんいわく、原料を考えるとこの値段でもぎりぎりだと思うよ、とのこと)
    これを使ったら他のシャンプーは信用ならなくなるくらい、本当に素晴らしいですよ。

  4. 第4位:フィヨーレ Fプロテクト ヘアシャンプー ベーシックタイプ

    価格:
    1,620円(税込)
    内容量:
    300ml
    価格 5.0
    使用感 4.6
    効果 4.3
    口コミ 4.5

    サロン用のノンシリコンシャンプーとしては比較的リーズナブルですが、配合されている成分はかなり良好です。

    正直どうしてこんなに安いのに豪華な成分がはいっているんだろうと感じるくらいの内容なんですよ。

    髪の毛にハリやコシを与えるヘマチンやゼインといった成分がはいっていたり、ダメージ補修をしてくれる成分が配合されているのでパサつきや切れ毛が気になる髪の毛には相性がすごくいいんです。

    しかも熱を加えることによって髪の毛を保護してくれる成分も入っているので、ドライヤーなどの熱で毛先がパサパサになってしまうのを防いでくれる効果もあります。

    おまけに頭皮環境を整える成分もしっかりと入っていて、地肌のべたつきや乾燥、臭い、炎症などを防ぐことができ、「何から何までありがとうございます!」って感じのシャンプーです。

    髪の毛を洗っているときのきしみなども全然感じないし、洗いあがった後もサラッとしていてすごく使い勝手が良かったです。

    香り 柑橘系の香り
    こんな悩みにおすすめ ダメージヘア、パサつき、べたつき、乾燥、広がり、くせ毛、臭い、ハリ・コシ
    特徴 サロン系ノンシリコンシャンプーとしてはコスパが良い
    様々な髪質・頭皮環境に使うことができるバランス型のシャンプー

    アットコスメでの口コミ評価

    プラダさん
    口コミが良かったので使ってみました。
    前回はリッチで、少し重い気がしたので今回はベーシックです。
    コチラの方が、私には合っている気がします。

    ノンシリコンで、アミノ酸系でといろいろ探していてこちらにたどり着いたのですが、あまり高価なものだと続けられませんし、こちらはちょうどいいと思います。

    香りは好みの物ではありませんが、これはこれで有りカナ~と思います。

    また、リピしたいです。

  5. 第5位:ルベル イオ クレンジング リラックスメント

    価格:
    参考価格1,728円(税込)
    内容量:
    200ml
    価格 5.0
    使用感 4.5
    効果 4.1
    口コミ 4.4

    美容室でも定番のノンシリコンシャンプーで、いろんなお店で見かけるイメージがあります。

    わりとしっかりめの洗浄力を持っているアミノ酸系洗浄成分を使っていて、皮脂汚れなどをきちんと洗い落とすことができる特徴をもっています。

    泡立ちも良く、シリコンの代わりに入っているコンディショニング成分がきしみやゆび通りの悪さを軽減してくれるので、洗っていても髪の毛が絡まったりギシギシしたりすることはありませんでした。

    それにサロンシャンプーとしては結構安い感じがして、手に取りやすい印象がありますね。

    また頭皮の炎症を抑える成分や髪の毛を保湿してくれる成分も入っているのでボランスの取れたシャンプーではないかと思います。

    ただ実際に使ってみると髪の毛を保湿してくれているのかがよくわからない感じなので、配合されていても少量なのかなって感じがしますね。

    香り ローズグリーンの香り
    こんな悩みにおすすめ ダメージヘア、パサつき、乾燥、べたつき、広がり
    特徴 リーズナブルな価格なので継続しやすい
    アミノ酸系のノンシリコンシャンプーの割には洗浄力がある
    少量ながら保湿効果のある成分や頭皮環境を整える成分が配合されている

    アットコスメでの口コミ評価

    ○MS○さん
    頭皮が乾燥してたまに痒くなるので、比較的手が出しやすいサロンシャンプーを使ってみました。
    こちらを使用してからは、痒くなることがなくなり、傷んだ髪も手触りが良くなりました。
    ノンシリコンのシャンプーは泡立ちにくいですがこちらはよく泡立ちます。
    洗い流すとキシキシしますが、同じくイオのトリートメントを使えばサラサラです。
    ローズ系の香りは苦手な私ですが、こちらの商品は逆にいい香りがして好きです。

美容室専売のシャンプーでサロンスタイルのような仕上がりを目指そう!

こちらの記事ではサロン用のノンシリコンシャンプーについて詳しくご紹介させていただきました。

お店にもネット上にもいろんなノンシリコンシャンプーがあるので正直何を選んでいいのかよくわからなくなってしまいますが、そんな時は自分の悩みに合わせてシャンプーを選んであげると失敗することがなくなりますよ。

その時はしっかりと口コミを参考にすることは忘れないでくださいね。

そうすることで髪の毛や頭皮もきれいに保つことができ、ヘアサロンで仕上げてもらったようなヘアスタイルをキープしやすくなり、ヘアケアで悩むことも少なくなります。

扱いづらい髪の毛を改善していくためにも、品質の高いシャンプーを選んで髪の毛を大事にケアしていきましょう。