くせ毛のシャンプー選びって大変ですよね。
うねりやパサつきのせいで上手くまとまらなかったり、広がりやすく扱いにくいことがたくさんあります。
髪の毛が長くなると短い毛が飛び出してアホ毛が出てきたリすることもあるので、本当にお手入れが大変です。
普段からくせ毛のお手入れをするときに取り入れていることが多い「シャンプー」ですが、どんなものを選んでいますか?
実はくせ毛に向いたシャンプーとそうでないシャンプーがあるってご存知でしょうか。
意外と知らずにシャンプーを選んでしまって、くせ毛が悪化してしまうことってよくあるんです。
けれどそういった「くせ毛専用のシャンプーってなんだか高そう…」と感じる方も多いですよね。
そこでこちらの記事ではドラッグストアでも購入できるプチプラなくせ毛用シャンプーをご紹介していきます。
この記事を読むことによって、あなたにもピッタリのシャンプーを見つけることができるので、ぜひ参考にしてみてください。
くせ毛用シャンプーはドラッグストアでも購入することができる?
美容室などで売っているシャンプーに効果があるのはなんとなく想像がつきますが、ドラッグストアなどで購入できるシャンプーでもくせ毛を改善していくことができるか…。
ちょっと不安になってしまいますよね。
せっかく購入してもなかなか効果を実感することができなかったらなんだか悲しいですもんね。
よくシャンプーに詳しい人が「薬局で買えるシャンプーはよくない」というようなことを言っていますが、最近のプチプラシャンプーは意外と質が高くなってきているので、そうとも言い切れなくなっているんですよ。
なので一概に「安いシャンプーが悪い!」ということでもないんです。
ただそれでも中には粗悪なものもあったりするので、選ぶときはどういったシャンプーなのかを「口コミ評価」などをチェックしてから購入するようにしましょう。
ドラッグストアで買える!プチプラなくせ毛用シャンプーシャンプーランキング11選
それでは早速ドラッグストアなどでも購入することができるプチプラシャンプーをご紹介していきますね。
ランキングに関しては口コミ評価をはじめ、使用感や効果などを参考にしてご紹介しています。
あなたにもピッタリなシャンプーを見つけることができるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
第1位:ハーブガーデンシャンプー
- 価格:
- 2,160円(税込)
- 内容量:
- 300ml
価格 4.5 使用感 4.9 効果 4.8 口コミ 4.7 SNSや口コミでもかなりの人気のオーガニックアミノ酸シャンプーで、髪の毛や頭皮に負担になってしまう成分が一切使われていない特徴があります。
天然由来の成分100%で作られたシャンプーで、シャンプーに入っている水にもオーガニックハーブウォーターを使用する徹底っぷりで、パサつきがちなくせ毛の髪の毛をしっとりと扱いやすい状態にしてくれるんです。
現役の美容師さんも絶賛するくらいのつかい心地で、キメの細かい泡で優しく洗うことができ、洗うときのきしみなどは一切ありません。
配合されたオーガニック成分が髪の毛に潤いを与えて水分バランスを整ええてくれるので、うねりを抑えてくれる効果もあります。
またアルガンオイルやモンゴンゴオイルなどの希少なオイル成分が髪の毛をまとまりやすい状態にしてくれるんです。
しかも天然由来の成分の浸透をよくして効果を高めてくれる「フルボ酸」という成分が、くせ毛を扱いやすい状態にしてくれます。
香り ラベンダー&オレンジの香り 効果が期待できるくせ毛の髪質 うねり、パサパサ、ダメージ、広がり、剛毛、猫っ毛 特徴 高保湿成分のヒアルロン酸やユズセラミドが配合されている
希少なアルガンオイルやモンゴンゴオイルなどがパサついた髪をまとまりのいい状態にしてくれる
フルボ酸がその他の成分の浸透をよくしてうねりを和らげてくれる
雑誌や口コミ、SNSでも高評価アットコスメでの口コミ評価
- ○★りんご★○さん
-
こちらは香りも使用感もとても良かったです
普段使ってるノンシリコンより少し泡立ちは悪かったですが
まったく問題なく使用できます
そして使って驚いたのが髪のまとまりの良さです
左の毛先がくせ毛なのですが
このシャンプーとコンディショナーを使用した次の朝は
くせがほぼ出ないです
試しに他のノンシリコンと交互で使用してみたのですが
やっぱりくせが出にくかったです
お値段は少しお高めですがとっても良いアイテムでした引用元: アットコスメ
管理人のレビュー
プチプラ系のシャンプーとしてはかなり品質の高いシャンプーだと思います。
ノンシリコンシャンプーなのにこんなにしっとり感のあるシャンプーでもこもこの泡をつくれるシャンプーはなかなかないです。
香りもすごくいいし、髪の毛を洗っているときのきしみや指通りの悪さは全然ありませんでした。
洗った後もパサつかないし、むしろ毛先までするんとまとまる感じがすごく気に入っています。
くせ毛特有のパさつきも抑えられるし、使うほどうねりが気にならなくなるのもいいです。
-
第2位:MERCURYDUO(マーキュリーデュオ) by megami no wakka シャンプー&トリートメント
- 価格:
- 1,512円(税込)
- 内容量:
- 480g
価格 4.5 使用感 4.7 効果 4.4 口コミ 4.8 芸能人も御用達のマーキュリーデュオは植物由来の成分をたくさん配合したシャンプーで、乾燥やうねりが気になる髪の毛の栄養を補いながら洗うことができるアミノさんシャンプーでもあります。それでいてノンシリコンなのですが、豊富に含まれたオイル成分がしっとりとパサパサ感のない、まとまった髪の毛にしてくれるんです。
また天然成分の中でも希少な「フルボ酸」と呼ばれる保湿力が高く、髪の毛に必要なアミノ酸やミネラル、ビタミンなどの栄養をしっかりと補うことができる成分が含まれています。
こういった成分が髪の毛をキレイにまとめ上げ、ツヤ髪に導いてくれるだけでなく、頭皮環境を整えてくせ毛を改善していくことができるんです。
香り センシュアルエレガンスの香り 効果が期待できるくせ毛の髪質 うねり、パサパサ、ダメージ、広がり、剛毛 特徴 高保湿成分をはじめ、豊富な植物由来のオイル成分が配合されている
プチプラ系では珍しいアミノ酸系の洗浄成分オンリーのシャンプー
希少なフルボ酸配合のシャンプーアットコスメでの口コミ評価
- きなこ1107さん
-
初めての使用です。
とにかく香りの広がりが良くて、まるでフレグランスです。
しかも大好きな香りなのでテンションが上がります。
シャンプーはノンシリコンなのに、仕上がりがツルツル。
ノンシリコンと言えば、最近はキシミがほとんどないと言われていますが、本当にこの商品はキシミがない!というよりも、キシミどころか、ツルツルの仕上がりになります。
それもこれも、オイル入りだからですかね?
トリートメントはわりと固めのテクスチャです。
濡れた髪にちょうどいい感じのテクスチャなので、とっても使いやすいですし、髪馴染みがいいと感じました。
仕上がりもかなりいいです。
まだ数回しか使用していませんが、つるサラに仕上がります。
私の天パで、1本1本にガサツキがある髪もつるサラに仕上がりました。
リピしそうです。
引用元: アットコスメ
管理人のレビュー
プチプラのシャンプーとは思えないようなクオリティの高いシャンプーです。
ボトルもかなり可愛いし香りもすごくよくて、香水をつけたような感じがします。
しかもくせ毛に効果のある成分もたくさん配合されているので、かなりいいと思いますよ。
個人的にはドラッグストアとかで扱っているシャンプーの中ではトップクラスの製品だと感じました。
-
第3位:amenimo(アメニモ)H2O バランスケア シャンプー
- 価格:
- 1,512円(税込)
- 内容量:
- 480ml
価格 4.5 使用感 4.6 効果 4.3 口コミ 4.2 名前の通り雨にも負けないくせ毛向けのシャンプーで、配合成分にトリートメント効果のある成分が含まれている特徴があります。髪の毛に水分を補いながら洗い上げることができる成分や、癖を引き起こしてしまう原因にアプローチをしたケア成分が配合されていてうねりや広がりを抑えてくれるんです。
パサつきや広がりなどのくせ毛特有の悩みを解消することができ、使うごとにくせ毛を改善していくことができます。
香り リーフィーローズの香り 効果が期待できるくせ毛の髪質 うねり、パサパサ、広がり、剛毛、軟毛 特徴 うねりや広がりなどの原因となる髪の内部構造に着目した成分処方
シャンプーにトリートメント効果のある「ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン」を配合アットコスメでの口コミ評価
- marukaorinさん
-
髪が太くて多くてクセ毛の私に とても合っていました。
スルン!とした洗い上がり、髪がとても落ち着いてまとまりやすくなりました。
心なしか艶も出てきたような..。
甘めの香りが長く続きますが、それもありかな。
お値段もお手頃なのでリピート決定!
引用元: アットコスメ
管理人のレビュー
かなりリーズナブルな価格で購入することができるくせ毛用シャンプーです。
まとまりやすく広がりにくい髪に仕上げてくれるので、かなり使い勝手がいいシャンプーだと思いますよ。
ボトルデザインも可愛らしくてバスルームにあったらオシャレな感じがいいですよね。
ただアミノ酸系の洗浄成分の中に「オレフィン(C14-16)スルホン酸Na」という洗浄力が強い成分が配合されているので、頭皮が乾燥しがちな方は気を付けた方がいいです。
強めの洗浄成分が使われていることもあり、この順位となりました。
-
第4位:himawari(ひまわり) オイルインシャンプー リッチ&リペア
- 価格:
- 972円(税込)
- 内容量:
- 500ml
価格 5.0 使用感 4.1 効果 3.9 口コミ 4.4 市販のプチプラシャンプーの中でもくせ毛に効果があると人気のひまわりシャンプー。名前からもわかるように、ひまわりオイルが配合されていて、髪の毛のボリュームを抑えて扱いやすい状態にしてくれます。
近所のドラッグストアなどでも気軽に購入できるうえに口コミでもかなりの高評価なので、初めてのくせ毛シャンプーにはおすすめな製品です。
またノンシリコンにも関わらず、比較的きしみ少ないのもこのシャンプーの特徴のひとつです。
香り フローラル系の香り 効果が期待できるくせ毛の髪質 うねり、パサパサ、広がり、剛毛 特徴 ひまわりオイルが配合されていて、髪の広がりやパサつきを抑える
アミノ酸系の洗浄成分で優しく洗い上げることができるアットコスメでの口コミ評価
- jemynさん
-
うねりが酷いのでドラッグストアで買えるなら、試してみようと購入しました。
オイルシャンプーは初めてだったのですが、けっこうしっかり泡立てないとダメなんですね。
昔のノンシリコンと違ってキシキシしない!
匂いはけっこう独特。洗い上がりにも匂いが残るので気になるかもしれません。
自分は使い続けるうちに慣れました。
オイルシャンプーなので人によっては、髪がベタつくと感じる可能性も。
うねりに関しては正直効果あったかわかりませんが、いつもより髪がまとまり、値段もこれくらいなら買えるかなという値段なので、リピしよう思います。
引用元: アットコスメ
管理人のレビュー
コスパの良さは最強クラスに良いくせ毛シャンプーですね。
手軽に購入することができますし一度使ってみるのもいいかもしれません。
結構しっとりとした重ための洗い上がりですが、広がりを抑えるためにオイル成分が多いのかな?という感じがします。
また人によっては髪の毛が広がってしまうなどの口コミがあったのでこの順位となりました。
-
第5位:Moist Diane(モイスト ダイアン)エクストラストレートシャンプー
- 価格:
- 799円(税込)
- 内容量:
- 450ml
価格 5.0 使用感 4.3 効果 4.1 口コミ 3.9 「うねりがちな髪やくせ毛をストレートへ」をコンセプトにして、髪の毛のうねりやパサつきをヘアアイロンを使わなくてもサラサラの状態に仕上げることを目的としたシャンプーです。アルガンオイルやバオバブオイルといったオイル成分が配合されていたり、髪の毛の表面を整える「ケラチン」というたんぱく質が配合されている特徴があります。
洗浄力も程よく洗い上げることができるような処方になっていて、汚れをしっかりと洗い落としながらも髪の毛の潤いをある程度保つことができるんです。
保湿成分としてコラーゲンなども配合されているので、プチプラ系シャンプーの中では比較的良い製品ですね。
香り フローラルベリーの香り 効果が期待できるくせ毛の髪質 うねり、パサパサ、ダメージ、広がり、剛毛 特徴 強すぎない洗浄成分で程よく洗い上げることができる
ノンシリコンシャンプーなので髪の毛が重たくなりにくい
くせ毛に効果的なオイル成分が配合されているアットコスメでの口コミ評価
- 一心かぐらさん
-
髪はくせ毛でパサパサ。頭皮はフケが出やすい。
こんな悩みを抱えている私は、自分に合うシャンプーに巡り逢えないものかと、毎回買い替えながら探し続けていました。
高価な物も使ってはみましたが、結果はいつもと変わらない。
そんな時、シャンプーとコンディショナーのセットで売られているこの商品を発見。しかもリーズナブル。即購入しました。
そして即使用。こだわる事もなく気軽にゲットしたので、それほど期待もしていなかったのが本心ですが、まず、シャンプー中の指通りに感激。
さらに香りに癒され、翌朝のまとまりや、頭皮トラブルもないなんてと、感激が押し寄せて来ました。
やっと巡り逢えて大感激。今では、リピーターとなり、毎日使っています。
引用元: アットコスメ
管理人のレビュー
しっとり感が強めで、キメの細かい泡をつくることができるシャンプーです。
泡立ちがかなりいいので髪の毛がきしんだりすることもないですし、指通りもすごく良かったです。
ノンシリコンなのにここまでしっとり感を出すことができたことに感動です…!
ただ毛量が少ないような方には、若干重ための質感なのでペタッとしやすくなってしまうかもしれません。
また香りがかなり強めなので、人によって好き嫌いが分かれることも考えてこの順位となりました。
-
第6位:クラシエ いち髪 濃密W保湿ケアシャンプー
- 価格:
- 629円(税込)
- 内容量:
- 480ml
価格 5.0 使用感 4.1 効果 4.0 口コミ 3.9 あんず油と呼ばれる、古くから毛髪油として使われているオイル成分を配合したシャンプーで、高い保湿効果があるのが特徴です。軽めの油分でしっとり感を出すことができ、まとまりやすくしてくれるので人気のシャンプーです。
アミノ酸系の洗浄成分のみで作られたシャンプーなので、地肌や髪の毛にたいしても優しく洗うことができますよ。
頭皮環境を整えながらくせ毛のケアを行なうことができるので、根本からクセを改善していくことができます。
香り あんずの香り 効果が期待できるくせ毛の髪質 うねり、パサパサ、広がり、剛毛 特徴 オイル成分でしっとり感のある柔らかく扱いやすい状態にしてくれる
バランスのいいアミノ酸系の洗浄成分が配合されているアットコスメでの口コミ評価
- RINA_Tさん
-
すごいです!!
剛毛多毛、乾燥毛くせ毛の本当に扱いづらく悩みの種でもある私の髪。
縮毛矯正とカラー毛先にパーマをかけてから4ヶ月、美容院にも行けておらず最悪な状態でこちらを使用したところ…サラサラすとんと落ち着き手触りがとってもいい(;_;)
本当に感動レベルです!この値段でこの効能って凄すぎます。
シャンプーを変えると反動なのか1.2日は、いいかも?!と思うのですが3~5日使っていくとやっぱりバサバサうねる広がる…。
サロンシャンプーやアミノ酸系シャンプー、お高めのものなど色々試して着ましたが、こちらが今の所断トツ1位で使用感が良いです。
匂いは、サクラの香り?のような甘めの香りですが乾かすとさりげなく香る程度です。
猫っ毛の方や、直毛、毛が細めの方は重たすぎてペタペタしてしまうと思うので、私のような剛毛多毛くせ毛、乾燥毛の方は是非試して欲しいです!!!!!!
絶対絶対リピートします。最近のヒットでした(((o(*゚▽゚*)o)))
引用元: アットコスメ
管理人のレビュー
くせ毛で扱いにくい髪の毛でもまとまりやすい状態にしてくれるシャンプーです。
プチプラなくせ毛シャンプーの中でもかなり人気が高く、刺激の強い洗浄成分が使われていなかったりとコスパも成分も良好です。
価格の割に成分がしっかりとしているので、使い勝手のいいシャンプーだと思います。
ただひとつ難を言えば、使用感が重いので髪の毛が猫っ毛のような柔らかい髪質のくせ毛さんには使いづらいかもしれません。
そういった理由でこの順位となりました。
-
第7位:凛恋(りんれん)シャンプー ローズ&ツバキ
- 価格:
- 1,998円(税込)
- 内容量:
- 520ml
価格 4.5 使用感 4.3 効果 3.4 口コミ 3.6 凛恋は植物由来の成分をメインにした優しいシャンプーで、10種類の国産植物成分が配合された特徴のある製品です。アミノ酸系の優しい成分で髪の毛や頭皮の潤いを逃がさないように洗い上げることができ、パサつきがちなくせ毛の髪を落ち着かせてくれます。
髪の毛のパサつきを抑えまとまりやすい髪の毛に導くことができますよ。
コスパも良く市販で購入ができるシャンプーの中では品質のいいシャンプーです。
香り ローズとツバキの香り 効果が期待できるくせ毛の髪質 うねり、パサパサ、ダメージ 特徴 洗浄力がマイルドなアミノ酸系の洗浄成分配合
10種の国内産植物成分で髪の毛の保湿が可能アットコスメでの口コミ評価
- 霧凪さん
-
シリコン系との相性があまりよくなく、デコルテや顔に吹き出物が出てしまうタイプです。
洗浄力の高いシャンプーを使うとフケが出やすくなり、頭皮もつっぱるため、結構わがままな頭皮です。
しかもくせっ毛で乾燥してるのに脂っぽいという…。
他のシリーズも含め、試供品1回の物を使用後、現品購入しました。
夏にはミント&レモンを使うと少しさっぱり目で気持ちがいいです。
植物由来の成分が多い商品はやはり、お肌に合う合わないがあるので、アレルギー反応でのかぶれや湿疹に注意が必要です。
ローズ&ツバキはリンレンのシリーズの中ではしっとりめなほうです。
天然のローズの香りが強めで、ツバキ感はそれほどなく。
セットで使用した際、香りは強すぎるとまではいきませんが、翌日もふんわり香ってくれるくらい。
残り具合と香りの強さを例えるなら、LUSHを10だとすると5~6くらいかな。
やはり、ノンシリコンのシャンプーですので、シリコン系特有の洗った後の髪の毛がすごくサラサラしっとり!つやつや!になるコーティングがないので初めて使う方にはお勧めできないと思います。
洗浄力がそこまで強くなく、普段のヘアスタイリング剤をあまり使わない人向けかと。
ワックスやスプレーなどを日常的に使う方には物足りないと思います。
使った日は別のシャンプーで一度流してから使うといいかもしれません。
引用元: アットコスメ
管理人のレビュー
個人的には保湿成分に難ありといった感じのシャンプーです。
アミノ酸系の洗浄成分が配合されていたり、国産の植物由来の成分が配合されているのはいいのですが、保湿成分がそれだけというのは「どうなんだろう」という印象です。
たしかに植物由来の成分は髪の毛に効果があるのでしょうが、それだけでくせ毛を改善できるかどうかはちょっと疑問ですね。
市販のシャンプーとしてみれば比較的品質が高いですが、くせ毛シャンプーとして見ると微妙なため、この順位となりました。
-
第8位:ウテナ プロカリテ ストレートメイクシャンプー
- 価格:
- 1,296円(税込)
- 内容量:
- 600ml
価格 4.5 使用感 4.3 効果 3.6 口コミ 3.4 プロカリテはキメの細かい泡で優しく洗い上げることができるくせ毛用シャンプーです。髪の毛のダメージによってひどくなってしまった髪の毛を、シャンプーに配合されている成分が補ってお手入れすることができます。
市販で購入することができ、比較的手に入れやすいシャンプーでコスパもかなり良好なのが特徴です。
香り グリーンフローラルの香り 効果が期待できるくせ毛の髪質 うねり、パサパサ、ダメージ、広がり、剛毛 特徴 くせ毛のケアと一緒に汚れをしっかりと洗い落としたい人におすすめ
カラーやパーマの繰り返しでクセがひどい人におすすめアットコスメでの口コミ評価
- きんぽ☆さん
-
クセ毛で梅雨はぼっさになるのですがプロカリテを使いはじめてこころなしか ちょっとボリュームがおさまった気がします。
ただ、髪のボリュームはおさまりますが、シャンプーした後の爽快感は感じられませんでした。
でもリピしたいシャンプー・リンスの1つです。
引用元: アットコスメ
管理人のレビュー
名前とは裏腹に洗浄力が強い成分がたくさん配合されているのでちょっと残念な気がします。
ストレートメイクという名前なのでくせ毛を改善してくれるような成分が配合されているのかと思いきや、そのような成分は含まれていないし、なにを根拠にそのような名前を謳っているのか疑問に感じますね。
ひとつ言えるのは髪の毛にかなりのダメージがある場合、そのせいでクセが強く出るようになってしまったら、配合されているシリコン成分が髪の表面をコーティングしてくれるので、まとまりやすくなるといったところです。
それ以外にはこれといった特徴を実感できないシャンプーなのでこの順位となりました。
-
第9位:ジュレーム リラックス ストレート&スリーク シャンプー
- 価格:
- 972円(税込)
- 内容量:
- 500ml
価格 5.0 使用感 3.4 効果 3.2 口コミ 3.7 テレビCMでもおなじみのジュレームが販売しているくせ毛向けのシャンプーです。ノンシリコンタイプの軽めな質感が特徴で、保湿成分でパサつきがちなくせ毛に潤いを与え、うねりを改善することができます。
シリコン成分の代わりとなるコーティング成分が含まれているので、ダメージや乾燥によるくせ毛の悪化を防ぐことができるんです。
ドラッグストアなどでも手軽に購入することができ、それでいてリーズナブルなのでお試ししやすいシャンプーです。
香り シトラス・フルーティー系の香り 効果が期待できるくせ毛の髪質 うねり、パサパサ、広がり、軟毛 特徴 程よい洗浄力で洗い上げることができる
90%が植物由来・天然由来の成分でできているアットコスメでの口コミ評価
- Halcion-Blueさん
-
コマーシャルで見て商品を知り、ドラッグストアでパッケージを見かけ、1度試してみようと思い購入しました。
・胸までのロング
・ヘアカラーなし
・太くて硬い髪
・毛量も多い
・くせほどではないが、うねりが気になる
以上が私のステータスです。シャンプーした後、違いがわかるほどにはボリュームダウンして、髪がいい感じにへなっとしてくれました。
何本かリピして使い続けたのてすが、現在違うシャンプーに出来心で浮気してしまいました。
ですか、使い心地が違いすぎてうねったりごわついたりしています。早く戻したいです。引用元: アットコスメ
管理人のレビュー
ドラッグストアでもよく見かけるシャンプーですが、実際に使ってみるとなんだかヌルヌルしたような質感がちょっと気になります。
たぶんですが配合されているPVPと呼ばれるコーティング成分のせいだと思うのですが、これってスティック糊にも配合されている成分なんです。
安全性は問題ないと思いますが、この成分がぬめりの原因ではないかと思います。
またアミノ酸系の洗浄成分が主体で作られていますが、「オレフィン(C14-16)スルホン酸Na」が含まれているのでバランスの良い洗浄成分になっていると思いますよ。
ですがやっぱりヌメヌメした感じが気になるのでこの順位となりました。
-
第10位:LUX(ラックス)スーパーリッチシャイン ストレート&ビューティー うねりケアシャンプー
- 価格:
- 799円(税込)
- 内容量:
- 450ml
価格 5.0 使用感 3.2 効果 3.0 口コミ 3.9 プチプラシャンプー特有のキメの細かい濃密な泡で、しっかりとあることができるラックスのくせ毛用シャンプーです。加水分解ケラチンと呼ばれる髪の内部をケアする成分が配合されていて、くせ毛特有のうねりや乾燥を防ぐことができます。
髪の毛の内部成分がスカスカな状態になることでクセが出やすくなってしまい、悪化してしまうことがあるので効果的な成分ですね。
また髪の毛が広がりやすい剛毛タイプのくせ毛さんでもしっかりと髪の毛がまとまるように、髪の毛を柔らかくしてくれる成分が配合されている特徴があります。
香り フルーティーローズの香り 効果が期待できるくせ毛の髪質 うねり、パサパサ、広がり、剛毛 特徴 髪の毛がまとまりやすいように毛髪柔軟成分が配合されている
髪の毛の内部やキューティクルをケアする成分が配合されているアットコスメでの口コミ評価
- :::いちとき:::さん
-
どの商品でも合わないことはない私の毛質ですが、この商品は最高に良いです。
このシャンプー・コンディショナー・ケアトリートメントを使い始めてからサロンに行ったら、美容師さんに「すごくキューティクルしっかりしてますね、良い髪です」と褒められました。
今まで「絡まりやすいよね」「痛んでるね」と言われていましたが、はじめて褒められました。
引用元: アットコスメ
管理人のレビュー
保湿効果やくせ毛を広がりにくく扱いやすい成分が配合されているなど、かゆいところに手が届くシャンプーだと思います。
せっかくいい成分が配合されているのに、洗浄成分が「ラウレス硫酸Na」と呼ばれる肌に対して刺激が強く、洗浄力も高いものが使われているのがちょっと残念です。
この成分が悪いとまでは言いませんが、くせ毛は髪の毛がものすごくデリケートな状態なので、潤いが逃げないような成分で洗える方がよかったです。
髪の毛に優しいアミノ酸系の洗浄成分も配合されていますが、それでも配合量として多く含まれているのがラウリル硫酸Naなのでこの順位となりました。
-
第11位:Dove(ダヴ) うねりケアシャンプー
- 価格:
- オープン価格(税込)
- 内容量:
- 500g
価格 5.0 使用感 4.0 効果 3.3 口コミ 3.0 ココナッツオイルが配合されたダヴのくせ毛用シャンプーで、オイル成分の力でまとまりやすい状態にしてくれる特徴があります。その他にもトレハロースや加水分解ケラチンなどの高保湿成分が配合されていて、髪の毛の内部に栄養や水分を補ってごわつきを防ぐことができるんです。
べたつきが少なく洗い上がりも軽めなので、いろんな髪質に効果が期待できるシャンプーでもあります。
香り フローラル&フルーティーの香り 効果が期待できるくせ毛の髪質 うねり、パサパサ、軟毛 特徴 高保湿成分で髪の毛を柔らかく扱いやすい状態にしてくれる
べたつきが少なくさっぱりとしながらもまとまりのいい髪に仕上げることができるアットコスメでの口コミ評価
- まーももころさん
-
うねりがひどく肩幅より広がる髪質です。ショートにしたら余計収拾がつかなくなり、
こちらを試してみました。やっと見つけた!合うシャンプーコンディショナー!と思いました。
温泉などで違うシャンプー使ったとき違いを実感します。ドライヘアで ウネリハネひどい人向きです。
洗い上がりも翌日もしっとり落ち着いてます。
ドラッグストアでお安く販売されてますが、他のダヴはあるのにこのシリーズだけ置いてない店もあります。
引用元: アットコスメ
管理人のレビュー
軽めの質感と洗った後のまとまりがすごくいいシャンプーです。
くせ毛には欠かせない保湿成分などもしっかりと配合されていて、ドラッグストアなどで安く買えるシャンプーでは珍しい加水分解ケラチンやコラーゲンといった成分が注目ですね。
ただ洗浄成分にサルフェートと呼ばれるラウレス硫酸Naが配合されているのがちょっと気になりますね…。
もともと頭皮がベタベタしがちな脂性肌の方にはいいかもしれませんが、乾燥気味の方には向かないかもしれませんね。
そういった理由でこの順位をつけさせていただきました。
まとめ
こちらの記事ではドラッグストアなどでお手軽に購入ができるくせ毛用シャンプーをご紹介させていただきました。
たとえくせ毛であっても毎日の生活は大事ですよね。
日々のコストカットをしていくためには安いシャンプーは強い味方です。
値段が安いからといって、すべてのシャンプーが悪いわけではないですし、いろんなシャンプーを試して使うことができるメリットもあります。
今回ご紹介したくせ毛専用シャンプーでもし気になるものがあれば、そのシャンプーを試してみるのもいいでしょう。
自分に合ったくせ毛シャンプーを見つけて気になるクセを改善し、おしゃれをもっと楽しめるようにしていきましょう。