「髪の毛をサラサラにしたい!」

髪の毛がゴワゴワで指通りが悪かったり、毛先がパサついてきしんでしまってサラサラの状態に憧れている方って多いと思います。

きっとこの記事を読んでいるあなたも同じような思いなのではないでしょうか?

ゴワゴワになった髪の毛やパサパサの髪の毛は扱いづらくて、毎朝のセットにも時間がかかってしまいますし、何より見た目的にもなんだかNG感がすごいですよね。

女子力が全然ないというか…。

とにかく鏡を見ていても残念な感じしかしないので「どうにかしたい」と思ってしまいますよね。

そんなゴワゴワしていたりパサついた髪の毛をサラサラにしてくれるアイテムとして、真っ先に思いつくのが「トリートメント」ではないかと思います。

そこでこちらの記事では、髪の毛をサラサラにするためのおすすめトリートメントをごご紹介していきます。

この記事を読むことによって、気になる髪の毛の悩みを解消してサラサラの状態にすることができるようになるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

髪の毛をサラサラにするには美容院で使っているようなトリートメントを選んだ方がいい?

髪の毛をサラサラにしようと普段からちゃんとお手入れをしていく中で、もしかするとすでにトリートメントを使っている方もいるかもしれませんね。

きっと多くの方がドラッグストアなどで売っているコスパのいいトリートメントを使っているのではないでしょうか?

けどふとした瞬間に「やっぱ美容院で使っているようなトリートメントの方がいいのかな?」なんて思ったりすることもあるのではないかと思います。

気に入ったものを使っていても、なかなか効果を実感できないとそう感じてしまったりすることもありますよね。

でも必ずしも美容院で使っているトリートメントが良いというわけでもないんですよ。

そのことについてもう少し詳しくお伝えしていきますね。

美容院で扱っているトリートメントでは髪の毛をサラサラにできない?

すべてのトリートメントが髪の毛をサラサラにする効果がないということではなく、一部のトリートメントにたいして効果が期待できないんです。

トリートメントはもともと髪の内部に栄養を届けて補修してあげることを目的に作られています。

この時に必要な栄養が不足していたら髪の毛をサラサラにすることができず、あまり効果を実感することができないんです。

一部の美容院専売のトリートメントでもそういった成分がはいってないものもあり、髪の毛に必要な栄養を補うことができないため、パさつきや広がりが改善されないことがあります。

髪の毛をサラサラにするにはトリートメントにタンパク質が配合されているものを選ぶ

髪の毛はたんぱく質のひとつでもある「ケラチン」という成分が全体の8割を占めています。

ゴワゴワやパサつきといったトラブルは、髪の表面にあるキューティクルが開き、内部の栄養が流れ出しているせいで起きているので、同じタンパク質を髪の毛に補ってあげることが大切なんです。

トリートメントの場合だと「加水分解ケラチン」や「ヒアルロン酸」といった成分がはいっていると良いですよ。

その他にもセラミドやコラーゲンなどのような、化粧水などにも使われている成分が髪の内部に潤いを与えてサラサラの状態にしてくれます。

髪の毛や頭皮のべたつきが気になるならメンズ用トリートメントでサラサラにする

人によってはトリートメントをつけるのがあまり好きじゃないという方もいるかもしれませんね。

トリートメントには髪の毛にツヤを出したりするため、油分が配合されていることもあります。

その油分と皮脂が混ざることで、よけいに髪の毛や地肌がベタついてしまい、「正直使うのはちょっと…」と思ってしまう方もいると思います。

そんな時はメンズ用のヘアトリートメントを使ってみるといいですよ。

女性に比べて男性は皮脂量が多いので、ベタつきを抑えるためにトリートメントに含まれている油分が少なく、わりとサッパリと使うことができます。

必要以上にツヤを出すような重たい成分もあまり入っていないので、髪の毛や地肌がベタベタしがちな方はサラサラヘアにするためにも試してみるといいですよ。

【市販】髪の毛をサラサラにするおすすめトリートメントランキング5選!

ここからは髪の毛をサラサラにすることができる、口コミでも人気のトリートメントをご紹介していきますね。

このランキングは口コミ評価でも人気が高いものをピックアップして、それをもとに成分などからみた効果や実際の使用感などを参考にして順位をつけています。

あなたの髪の毛をサラサラにできるトリートメントが見つかるはずなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

  1. 第1位:守り髪 ベースメイクトリートメント

    価格:
    3,024円(税込)
    内容量:
    400ml
    価格 4.3
    使用感 4.9
    効果 5.0
    口コミ 4.8

    全体的にバランスの取れたとてもいいトリートメントです。

    髪の内部に潤いを与えてくれるセラミドやコラーゲン、ヒアルロン酸、加水分解ケラチンといった成分がしっかりと配合されているだけでなく、ヒアルロン酸の約80倍もの保湿力があるヒアロベールという成分がはいっています。

    ヒアロベールは高い保湿力はもちろんですが、髪の表面で潤いが逃げないように膜をつくってくれる働きもあるので、すごく注目されたている成分でもあるんですよ。

    またきしみや指通りをよくするための「メドウフォーム-δ-ラクトン」という希少なコンディショニング成分が入っているので、使用後はサラサラの髪の毛を維持することができます。

    植物由来のオイル成分が髪の毛にもツヤをしっかりと出してまとまりやすい状態にしてくれるんです。

    髪の毛をサラサラにすることはもちろん、ハリやコシを出して根元からふんわりとした仕上りにしてくれるので、クオリティーとしてはすごく高いトリートメントだと思います。

    実際に試してみましたが、仕上がりで重たくなることもなく、自然なツヤ感でサラサラの髪の毛にすることができました。

    香り アンティークローズの香り
    こんな悩みにおすすめ ダメージヘア、パサつき、広がり、くせ毛、ボリュームアップ、ハリ・コシ
    特徴 雑誌などでも紹介されたことがある
    1回の使用でも髪の毛をサラサラにすることができる
    ドライヤーやアイロンの熱ダメージを防ぐ効果がある

    アットコスメでの口コミ評価

    fuji4-noさん
    肌も髪もベースが整っていないとスタイリングしにくいですね
    髪は毎日のドライヤー、紫外線、カラー、パーマ、年齢によりだんだんコシハリがなくなりパサパサしたり、細くなったりします

    守り髪は値段はそこそこしますが安価なノンシリコンシャンプーに比べこだわった成分を配合しているので、髪にも地肌にも安心して使えます

    泡立ちは滑らかな、泡立ち過ぎないで髪を包み込むような感触
    洗いはじめと共に薔薇の華やかな香りに包まれます
    合成じゃないいい香りでアロマ効果
    トリートメントは濃厚というより、サッパリでも内側からしっとりした感じ

    ドライヤー後はサラッとしていい薔薇の香りがほのかに続きます
    頭も皮膚なので成分にこだわったシャンプーを使うと髪も喜びますね

  2. 第2位:ANKH CROSS(アンククロス) アンクオリジナルトリートメント

    価格:
    2,700円(税込)
    内容量:
    500g
    価格 4.5
    使用感 4.7
    効果 4.8
    口コミ 4.8

    人気のモデルさんや芸能人が数多く通っている美容室が監修したトリートメントです。

    このトリートメントの特徴は10種類の香りの中から自分の好み併せて好きなものを選ぶことができるんですよ。

    コラーゲンもしっかりと入っているので、髪の内部からしっかりと髪の毛に必要な潤いを与えてパサつきや広がりを軽減してくれます。

    それに13種類の天然由来のオイル成分が髪の毛をまとまりやすく扱いやすい状態にしてくれたり、シアバターよりも高い保湿効果のある「ムルムルバター」を使っているのもポイントです。

    SNSなどで人気に火がついて、20代の女性から30代前半くらいの女性に支持されている特徴があります。

    実際に使ってみましたが、しっとり感が強くて髪の毛もツヤツヤになりました。

    若干重たい感じもしますが、べたつきなどはなくサラサラの状態になるのでツヤ感重視のサラサラヘアにしたい方にはおすすめです。

    香り 10種類のフレーバーから好きなものをチョイス
    こんな悩みにおすすめ ダメージヘア、パサつき、広がり、くせ毛、ボリュームダウン
    特徴 現役モデルや芸能人も愛用中のトリートメント
    シアバター以上の保湿力があるムルムルバターが配合されている
    高いコンディショニング効果があるので、ゴワゴワ感がまったくない

    アットコスメでの口コミ評価

    サッリー2号さん
    美容室の作ったシャンプーって、当たり外れがありますが、ここのはとっても良いです。

    まず切れ毛がなくなりましたし、抜け毛も減りました。
    地肌からきちんと洗ってますが、乾燥がなく、潤いバランスがしっかりしてきたと思います。

    香りがとても優しく、翌日になっても残っていて、気持ちがあがります。

    タレントの紗羅ちゃんやぱるるなどが通う美容室って事で、最初は知ったんですが、今はこの美容室のファンですね。

  3. 第3位:フィヨーレ Fプロテクト ヘアマスクベーシック

    価格:
    1,620円(税込)
    内容量:
    200ml
    価格 4.7
    使用感 4.5
    効果 4.9
    口コミ 4.9

    サロン専売のダメージケア用トリートメントで、いろんな美容院が扱っている人気の高いトリートメントです。

    ペリセアやヘマチンといった高いダメージ補修効果のある成分が配合されていて、ペリセアには約1分ほどで髪の内部に浸透してダメージ補修をしてくれる働きがあり、ヘマチンは髪の毛を強くすることで弾力性やハリ・コシを出すことができます。

    またシルクヒートプロテインと呼ばれる成分がはいっているのですが、指通りの良い状態にすることでツヤを出し、髪の毛を摩擦から防ぐ働きがあるのできしみなどを感じることがなく、サラサラの状態を長時間キープできるんです。

    私自身、長年このトリートメントにお世話になっていました。価格もすごくお手頃だし髪の状態もすごくよくなったのをよく覚えています。

    コスパを抑えながら効果を実感したい方にはおすすめのトリートメントですよ。

    香り 柑橘系の香り
    こんな悩みにおすすめ ダメージヘア、パサつき、広がり、くせ毛、ボリュームダウン、ハリ・コシ
    特徴 いろんな美容室でも使われる人気のトリートメント
    高いダメージ補修力を持っているのに価格がリーズナブル
    髪の表面をしっかりと整える効果がある

    アットコスメでの口コミ評価

    なるみちゃん。さん
    これがないと生きていけません。
    これに勝るヘアシャンプ・トリートメントはないと思ってます。
    それくらい私には合ってます。

    某解析サイトでこれと同じくらい上位にあったアプルセルのシャンプーが、いつも通ってるシャンプーで使用・販売されており、トリートメントの香りが気に入ったので購入してみました。
    やっぱりFプロテクトです。
    せっかく買ったアプルセルは、本当に気が向いたときにしか使いません。
    ブロー後の髪触りが全く違います。

    本当にこれに勝るものはありません。
    シャンプーで髪を洗ってる瞬間から髪がきれいになってる感じがします。

    お家でブローしてても、美容院に行った帰りのようにサラサラしてて、常に髪の毛を触りたくなるくらいきれいになります。

    香りはいまいちですが、ブロー後に好きな香りのヘアオイルをつけるので問題ありません。
    これ以上のシャンプー・トリートメントがでない限り一生使い続けると思います。

  4. 第4位:ルベル イオ クリーム シルキーリペア ヘアトリートメント

    価格:
    1,680円(税込)
    内容量:
    200ml
    価格 4.7
    使用感 4.5
    効果 4.4
    口コミ 4.5

    サラサラ系トリートメントの代表的な商品です。

    以前はサロン専売のトリートメントでしたが、最近は一部のドラッグストアなどでも見かけるようになったリ、Loftや東急ハンズなどでも見かけるようになりました。

    名前の通りシルクのような指通りの良さで、しっとり感があまりないので軽めの仕上がりをイメージしている人との相性がすごくいいんです。

    若干ダメージ補修の効果は弱いですが、髪の表面を整えてサラサラの状態にする能力は高めだと感じます。

    髪の毛をサラサラにする効果については使用直後から実感できますし、「すぐにでもどうにかしたい」という方は試してみるといいですよ。

    香り ローズグリーンの香り
    こんな悩みにおすすめ ダメージヘア、パサつき、広がり、ボリュームダウン
    特徴 軽めの仕上がりでふんわりとサラサラとした髪にしてくれる
    べたつきなどがほとんどなく、しっとり系のトリートメントが苦手でも使いやすい

    アットコスメでの口コミ評価

    excel2013さん
    いつも通っている美容室でオススメされ、使い始めました。
    シャンプーはクリアメント、トリートメントはシルキーリペアの組み合わせで長年愛用しています。
    もともと頭皮がベタつきやすいのですが、この組み合わせだとサラサラ感が続くのでずっと使い続けています。
    香りも良く、長持ちします。
    パサつきやすい人や乾燥しがちな人はメルトリペアなど、よりしっとり感が強いタイプの方が合うかもしれません。

  5. 第5位:スーパーリッチシャイン ダメージリペア リッチ補修トリートメント

    価格:
    898円(税込)
    内容量:
    180ml
    価格 5.0
    使用感 4.3
    効果 4.1
    口コミ 4.4

    あくまで個人的な意見になってしまいますが、名前と成分が一致しないなって感じのトリートメントです。

    成分表をチェックしてみるとアルガンオイルなど、髪の毛をしっとりと保湿してくれる成分がはいっていますが、内部補修をしてくれるようなものがほぼ入っていません。

    トリートメントとしてはちょっと役不足感が感じられますが、使ってみると髪の毛はつるつるの状態にすることはできます。

    その状態で髪の毛を乾かすと仕上りが若干重たく感じますが、サラサラにすることはできますし、ダメージなどがあまり気にならずサラサラにしたい方には使いやすいトリートメントですね。

    香り ローズ&フルーティの香り
    こんな悩みにおすすめ パサつき、広がり、ボリュームダウン
    特徴 やや重ための質感でボリュームダウンができる
    ダメージ補修がやや弱め
    髪の表面を整える効果は高い

    アットコスメでの口コミ評価

    Lab.mintさん
    髪のダメージがひどく、すぐに髪がパサパサになってしまうのが悩みでした。
    今までいろんなトリートメントを使ってきて1番効果があったのがロレアルだったのですが無くなってしまったので、今はこちらのトリートメントに助けられています。
    私は数分~7分くらい置いてから流しているのですが、とてもしっとり。ドライヤーで乾かすとサラサラになります。枝毛や切れ毛も減りました。
    定価だとちょっと高いと感じましたが、DSでは150円くらい割引されていました。これからもリピしていきたいです

髪の毛をサラサラにできるおすすめの洗い流さないトリートメント3選!

お風呂でのトリートメントの後は髪の毛を乾かす前に、洗い流さないトリートメントを使ってあげることも髪の毛をサラサラにするためには大事なポイントです。

髪の毛をサラサラにしてあげるためには欠かすことができないアイテムなので、質の高いものを選んで使ってあげることが大切なんですよ。

そこでここからは、髪の毛をサラサラにすることができるおすすめの洗い流さないトリートメントを3つご紹介していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

髪の毛をサラサラにする洗い流さないトリートメントその1:ラスティーク プレミアムヘアケアセット

オイルタイプとクリームタイプの洗い流さないトリートメントがセットになったプロも絶賛するアイテムです。

髪の内部に栄養や潤いを届けるための成分がしっかりと入っていて、オイルにはセラミドやケラチン、ヒアルロン酸などのダメージケア成分がたっぷりと入っています。

また髪の表面を整えてくれる成分もしっかりと入っていて、オイルなのに重たくなりすぎずサラサラの状態をキープすることができますよ。

クリームに関してはちょっと重ための質感ではありますが、保湿成分を中心にアルガンオイルやシアバターなどの天然由来の油分が髪の毛にツヤ感を出してくれるので、それぞれバランスの取れた内容になっています。

しかもシルクから抽出した成分が髪の表面にあるキューティクルを補修して、ダメージが広がらないようにしてくれる効果もあるので、かなり使い勝手のいいアイテムです。

雑誌にも掲載されたこともあり、ものすごく人気の商品なんですよ。

トリートメントのタイプ オイル・クリーム
価格 3,391円(税込)
香り フレッシュジャスミン

髪の毛をサラサラにする洗い流さないトリートメントその2:モロッカンオイル

ものすごい人気のオイルタイプの洗い流さないトリートメントで、口コミサイトのアットコスメでもあっという間に殿堂入りになっています。

つけすぎるとかなり重たくなってしまいますが、保湿力はかなり優秀で、使用量を変えればウェット感を出してスタイリングすることもできるんです。

甘めの香りも人気の秘密で、価格はちょっと高めですが使用感は最高ですね。

紫外線によるダメージからも髪の毛を守ってくれるので、ヘアダメージの予防をすることもできますよ。

オイルなのにベタベタした感じがまったくないし、すごく使いやすいトリートメントで簡単にサラサラの髪の毛にすることができるんです。

トリートメントのタイプ オイル
価格 4,300円(税込)
香り バニラムスク

髪の毛をサラサラにする洗い流さないトリートメントその3:ロレッタ ナイトケアクリーム

すこししっとり感の強いクリームタイプの洗い流さないトリートメントで、ダマスクローズの香りがすごくいいのが特徴です。

抗酸化作用の高いアルガンオイルが入っているので、時間が経ってもベタつきや臭いが発生しない特徴があります。

植物由来のたんぱく質の成分も入っていて、髪の毛にハリやコシを出すこともできるので バランスの取れた成分ないようになっているんですよ。

なので髪の毛に自然なツヤを出したり、毛先もまとまりやすくなるので朝起きたときの寝癖なども全然気にならなくなります。

トリートメントのタイプ クリーム
価格 2,808円(税込)
香り ダマスクローズ

まとめ

こちらの記事では髪の毛をサラサラにするトリートメントについて詳しくご紹介させていただきました。

髪の毛って人からの印象を決めるくらい大事な部分なので、日頃のお手入れがとても大切なんです。

「香りが良いから…」という理由で選んでしまいがちなトリートメントですが、まずは髪のダメージをしっかりとケアしてくれる成分がはいっているものを選んで、これ以上髪の毛が傷まないようにしてあげることが大切なんですよ。

今回この記事でご紹介したトリートメントを参考にして、自分の髪の状態に合わせたものを選んであげることによって、扱いづらい髪の毛をサラサラにしてあげるようにしましょう。