の毛がゴワゴワしていたり、指通りが悪くてまとまらない髪の毛にうんざりしている方ってすごく多いと思います。

サラサラでツヤツヤの髪の毛に憧れているのに、毛先はパサパサで広がってしまい収拾がつかなくなってしまった髪の毛をどうにかしたい…。

きっと今までに一度はこのようなことで悩んだことがあるのではないでしょうか?

髪の毛は相手の印象を決める大事なものですしどうにかしたいですよね。

サラサラの髪の毛を保つためには普段のお手入れがものすごく大切になってきますが、そんなヘアケアに欠かすことができないのが「シャンプー」です。

髪の毛がパサパサになってしまったり、広がってしまうなどのトラブルはシャンプーを見直してあげることで改善することができます。

「ただ何となくボトルのデザインが可愛いから」とか「安く買えるから」という理由でシャンプーを選んでしまってはサラサラの髪の毛にすることはできません

そこでこちらの記事では、サラサラの髪の毛にするためのシャンプーを選び方から詳しくご紹介していきます。

この記事を読むことによって髪の毛をサラサラのツヤツヤにしてくれるような、あなたにぴったりのシャンプーを見つけることができるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

髪の毛をサラサラにケアするために必要なシャンプーの条件

まずは最初に大切な髪の毛をサラサラにするために必要なシャンプーの選び方についてご紹介していきますね。

シャンプーはただ何となく選んでも髪の毛をサラサラにすることはできません

キレイな状態にするにはいくつか条件が必要なんです。

そこでこちらでは髪をサラサラの状態にしてくれるシャンプーの必須条件をまとめましたので、チェックしてみてくださいね。

髪の毛をサラサラにするシャンプーの条件その1:アミノ酸成分がはいっている

髪の毛をサラサラにするためには、できるだけ髪への負担を減らしてあげることが大切です。そのためにはシャンプーに使われている洗浄成分をチェックしてみるようにしましょう。

最近「アミノ酸シャンプー」というものがすごく人気ですが、このシャンプーに入っている洗浄成分が「アミノ酸由来」で髪の毛と同じタンパク質でできている特徴が
あります。

同じたんぱく質でできているので髪の毛との相性もよく、まとまりやすい状態にしてくれるんですよ。

【注意】硫酸系の洗浄成分が使われたシャンプーはサラサラな髪の毛には不向き

逆に一般的なシャンプーに使われている洗浄成分の場合、髪の毛や頭皮にたいして洗浄力がかなり強く、その分負担も大きくなってしまうため、使い続けていくうちに乾燥してしまったりする可能性があるんです。

その洗浄成分というのが「ラウレス硫酸Na」「ラウリル硫酸Na」という、「硫酸系」と呼ばれるものでたんぱく質を溶かしてしまう性質があります。

このような成分が入ったシャンプーを使い続けているうちに髪の毛をつくるたんぱく質が溶かされてしまい、結果的に乾燥してパサついたり広がりやすい状態になってしまうんです。

なのでサラサラの髪の毛を目指すのであれば、「硫酸系」の洗浄成分がはいったシャンプーは使わない方がいいですよ。

髪の毛をサラサラにするシャンプーの条件その2:ノンシリコンかどうかは必要に応じて

「ノンシリコンシャンプーは髪の毛にいい」という話を聞いたことってありますか?

シリコンというのは髪の毛をコーティングすることによって摩擦などによるダメージを抑えることができる成分なのですが、この成分は髪の毛を保護してくれる成分でもあるので、必ずしも悪いものとは言い切れないんです。

たしかにシリコンが髪の毛を覆うことによってベタつきやすくなってしまったり、根元がふんわりとしづらくなってしまうデメリットはありますが、髪の毛をサラサラにする効果はあるので、必要に応じて配合されているものを使ってもいいと思います。

またシャンプーはノンシリコンタイプのものを使って、トリートメントやコンディショナーはシリコンが入ったものを使ってみるというのもアリです。

最近だとシリコンの代わりに髪の毛をコーティングしてくれる「ポリクオタニウム」といった成分がはいっているものも多いので、そちらの成分がはいったノンシリコンシャンプーを試してみるのもいいかもしれませんね。

髪の毛をサラサラにするシャンプーの条件その3:オイル成分がはいっている

まず先にお伝えしておくと、オイル成分がはいっているからといって髪の毛や頭皮がベタベタになることはほとんどないので安心してください。

髪の毛をサラサラにするためには髪の毛を保湿しながらツヤを出してあげることがとても大切です。そのためにはオイル成分は欠かすことができないものなんですよ。

オイルは髪の表面で膜をつくって内部の栄養が逃げないようにしてくれたり、髪の毛同士の摩擦を防いでパさつきやきしみを防ぐことができます。

しかもツヤツヤの状態にして、まとまりやすくもしてくれるので選ぶときの参考にしてみるといいですよ。

ただあまりにもたくさん配合されているものを使うと、油分の重みでベタつきやすくなってしまったり、ペタッとしやすくなってしまうこともあるので気を付けるようにしましょう。

髪の毛をサラサラにするシャンプーの条件その4:あまり安いシャンプーは選ばないようにする

できるだけシャンプーの価格は安く抑えておきたいかもしれませんが、あまりにも安いシャンプーを選ぶのはサラサラの髪の毛を目指すうえでよくありません。

基本的に安いシャンプーには安いなりの理由があります。その理由というのが先ほどご紹介した洗浄成分です。

価格の安いシャンプーというのは配合されている成分のコストを抑えるために、安価な成分が使われることがすごく多いのですが、「硫酸系」の洗浄成分も安価な成分のひとつなんです。

またダメージケアシャンプーというようなものでも、髪の毛に栄養補給するための成分がはいっていなかったりすることもあるので、安易に低価格なシャンプーを選ぶのはやめておいた方がいいでしょう。

最低でも2,000円台のシャンプーを選ぶようにして見ると髪の毛をサラサラにしてくれるような成分が配合されているので、意識して選んでみるようにしましょう。

市販などで買える!髪の毛がサラサラになるシャンプーランキング7選!

ここまでの内容で髪の毛をサラサラにしてくれるシャンプーの選び方もバッチリです。

なのでここからは実際に髪の毛がサラサラになるシャンプーをご紹介していきますね。

ランキング順位については、価格や使い心地、効果、口コミなどを参考にしておすすめのものを厳選してお伝えしていきます。

キットあなたの髪の毛をサラサラでツヤツヤの状態にしてくれるようなものが見つかるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

  1. 第1位:ANKH CROSS(アンククロス) アンクオリジナルシャンプー

    価格:
    2,700円(税込)
    内容量:
    500g
    価格 4.5
    使用感 5.0
    効果 4.9
    口コミ 4.8

    10種類の香りの中から好きなものを選ぶことができる美容室がプロデュースした本格アミノ酸シャンプーです。

    程よい洗浄力で髪の毛や頭皮の汚れをちゃんと洗い落としつつ、コラーゲンやヒアルロン酸の約2倍の保湿力があるリピジュアなどの高保湿成分で栄養をしっかりと届けることができます。

    また髪の表面にシリコンの代わりとなるコンディショニング成分が入っているので、サラサラの手触りにすることができますよ。

    洗い心地もかなり良く、洗っている最中のきしみや指通りの悪さが全然ないので本当にノンシリコンなのかと思いました。

    洗った後に髪の毛を乾かすとサラサラになって髪の毛にツヤを出すこともできるし、毛先もきれいにまとまるので本当に「他のシャンプーと質が違う」って感じます。

    それに香りも自分の好きなものの中から選ぶことができるのもすごくいいですよ。

    どんなにいいシャンプーでも自分の好きな香りじゃないと使い続けるのはちょっと嫌ですもんね。

    こだわりの強い現役のモデルさんも愛用しているシャンプーなので、いろんな人に試してもらいたいシャンプーです。

    香り 10種類の香りから好みのものを選べる
    こんな悩みにおすすめ ダメージヘア、パサつき、乾燥(かゆみ)、べたつき、広がり、くせ毛、ボリューム
    特徴 現役のモデルさんも愛用しているシャンプー
    高いダメージ補修効果のあるペリセアが配合されている
    キューティクルを補修する「18-MEA」が髪の毛の指通りをよくしてツヤを出してくれる
    口コミ評価もかなり高い

    アットコスメでの口コミ評価

    ももか0033さん
    リピート3回目です!
    匂いがとっても癒される香りです
    翌日もほのかにずっと残っていて気分があがります♪
    ロングで痛みがちの髪なんですが、これを初めて使った翌日の感動は忘れません!指通りも違うし髪も柔らかくしっとりしていて、もう市販のシャンプートリートメントには戻れなくなりました!市販と比べるとお値段がかかり主婦には打撃ですが、2カ月は持つしこの使用感を考えたら全然いいです!
    これからもお世話になります!

  2. 第2位:守り髪 ベースメイクシャンプー

    価格:
    3,024円(税込)
    内容量:
    400ml
    価格 4.3
    使用感 4.9
    効果 4.9
    口コミ 4.6

    現役の美容師さんも絶賛する使用感や効果を持つダメージケアシャンプーです。

    普段から使うドライヤーやアイロンの熱を利用して栄養補給することができる「ナノリペアーEL」という独自の成分を配合しているのが特徴で、本来であれば乾燥させてしまう髪の毛にハリやコシを与えることができるようになります。

    しかも髪の内部成分のひとつである「CMC」というたんぱく質が入っていて、スカスカになった髪の内部を修復してくれる効果もあるので、髪の毛をまとまりやすくしてくれるんですよ。

    また髪の毛に自然なツヤ感を出すために希少なアルガンオイルが配合されているのも特徴で、ヒアロベールという成分と一緒に髪の表面を整えてくれます。

    その他にも髪の毛に必要な栄養がたくさん入っていて、指通りも滑らかでサラサラの状態に仕上げることができるし、アミノ酸系の洗浄成分で優しく洗うことができるのできしみなどは一切感じませんでした。

    価格はちょっと高いですが、使い続けていくうちに髪質の変化に気付くことができるようなシャンプーです。

    香り アンティークローズの香り
    こんな悩みにおすすめ ダメージヘア、パサつき、乾燥(かゆみ)、べたつき、広がり、くせ毛、ハリ・コシ
    特徴 美容師も推奨している
    ペリセアをはじめとする髪の内部補修成分が高配合されている
    セラミドなどの保湿成分が配合されている
    ヘアケアと一緒に当為ケアも行なうことができる

    アットコスメでの口コミ評価

    ワインコウノさん
    髪の量がすごく多くて、その上パーマもかけているので、
    いつもまとまりにくく、キシキシした手触りだったのが、
    このシャンプーとリンスにかえてから、びっくりするほど
    なめらかでしっとりとした質感になりました!

    私は子供のころから肌が弱く、新しいシャンプーを使い始めると
    地肌が荒れてしまうこともあるので、最初のうちは少しずつ試していましたが、
    肌トラブルもこれまでのところ全くないですし、安心して使えます。

    香りもやさしい印象で、洗っている間は気持ちよく香り、
    日中は他の香水などをつけても気にならない程度です♪

    いろんなシャンプーを試すのが大好きで、とっかえひっかえしていた妹も、
    このシャンプーを使い始めてからは他のものに手を出さなくなりました!

    今では2人で共同購入し、毎日大事に使っています^^

  3. 第3位:MICHILUNO-PRO VII ミチルノシャンプー&トリートメント

    価格:
    8,400円(税込)
    内容量:
    500ml
    価格 3.4
    使用感 5.0
    効果 5.0
    口コミ 4.7

    美容師が監修して作られた美容雑誌やファッション誌にも掲載される人気のシャンプーです。

    ダメージケアはもちろん、くせ毛にも対応することができるシャンプーで、いろんな髪質に合いやすい特徴があります。

    髪の毛の表面を整えるために「メドウフォーム-δ-ラクトン」という成分が配合されていて、きしみや指通りの悪さを軽減することができ、サラサラのツヤ髪仕上げることができるんです。

    しかも髪に潤いを与えてくれるコラーゲンや加水分解シルクが入っていて、オイル成分も配合されているので保湿しながら潤いが逃げないよういしてくれる効果もあります。

    シャンプーの洗浄成分がものすごく優しいしっとりとしたアミノ酸系のもので、しっとりと洗うことができますし、シャンプー中の不快感はまったくありません。

    価格がかなり高いですが、それに見合った使用感や効果を実感することができる高品質なシャンプーです。

    香り ダマスクローズの香り
    こんな悩みにおすすめ ダメージヘア、パサつき、乾燥(かゆみ)、広がり、くせ毛、ボリュームダウン
    特徴 美容師が監修して作られたシャンプー
    くせ毛用のシャンプーとしても人気
    髪のダメージやくせ毛に特化した保湿力
    シャンプーだけでもサラサラの状態にできる

    アットコスメでの口コミ評価

    peach0708さん
    ずっとコンプレックスだった硬くて多い髪が、ふんわり軽くツヤもある自慢の髪になり、はじめて髪を胸下まで伸ばすことができました!
    一緒に使っている母も、くせ毛がストンとまとまるとのことで気に入っています♪

    ドライヤーの熱で髪を補修する成分など、サロンで実際に使うトリートメント成分が入っているそうなので、
    カラー・パーマをしている私の髪も、ほぼシャンプー・トリートメントだけでダメージケアできています。
    少々お高めのシャンプーですが、実際に効果もあってサロントリートメントの回数をぐっと減らせたのでトントンでしょうか。
    おかげさまで日常ダメージは気にしなくなりました。

    今までも自然由来の成分が多くて頭皮や髪に優しいボタニカル系のシャンプーを試してきましたが…
    ミチルノは、ありがちなノンシリコンのきしみもないし、オイルの変なべたつきもないし、悩みだったくせ毛や髪の硬さを改善してくれているので、本命の地位は安泰!という感じです。

  4. 第4位:フィヨーレ Fプロテクトシャンプー ベーシック

    価格:
    参考価格1,620円(税込)
    内容量:
    300ml
    価格 4.8
    使用感 4.6
    効果 4.7
    口コミ 4.4

    サロン専売シャンプーとして定番のものですが、髪のダメージケアと頭皮のケアをまとめて行なうことができる、かなり優秀なシャンプーです。

    髪の毛にハリやコシなどを与えてくれる「ヘマチン」や「ゼイン」などのトリートメントなどに配合されているような成分が使われていたり、「メドウフォーム-δ-ラクトン」が熱によって髪のたんぱく質が強化されて潤いを閉じ込めてくれるようになります。

    またペリセアが入っていることで髪の毛を補修してくれるだけでなく、約1分間で髪の内部に浸透してダメージをケアしてくれる効果もあるんですよ。

    しかも頭皮のかゆみやフケ、臭い、育毛に効果のある植物由来の成分が配合されているので、万能性が高いシャンプーなんです。

    ちなみにこのシャンプーはアミノ酸系の洗浄成分に酸性石けん系の洗浄成分がはいっていて、しっとりとさせながらも皮脂汚れをしっかりと洗い落とすことができます。

    ただ個人的にかもしれないけど泡立ちが悪いのが少し気になります…。

    香り ゆずの香り
    こんな悩みにおすすめ ダメージヘア、パサつき、乾燥(かゆみ)、べたつき、広がり、くせ毛、ボリュームアップ、ハリ・コシ
    特徴 サロン専売のシャンプーだけどお手頃価格
    全体的にバランスの取れた成分配合で、ヘアケアと頭皮ケアをまとめてできる
    シャンプー解析サイトでも高評価

    アットコスメでの口コミ評価

    ☆みかちゅー☆さん
    毛先が痛みすぎてもう何を使ってもダメで友達からも髪やばいよって言われて
    もう切るしか無いのかなって思ってたら
    ネットでこのシャンプーの存在を知り良さそうなので買ってみました!

    泡立ちがすっごくいいです!
    胸下のロングですがワンプッシュでももこもこ泡だちます!!
    洗い上がりもツルンとした感じでとても良いです!
    今まで使ったシャンプーの中でも一番!です!!

  5. 第5位:ステラシード アミノメイソン モイストホイップクリームシャンプー

    価格:
    参考価格1,512円(税込)
    内容量:
    450ml
    価格 4.8
    使用感 4.6
    効果 4.4
    口コミ 4.6

    商品名の通り、ホイップクリームのようなキメの細かい泡立ちが特徴のアミノ酸系ノンシリコンシャンプーです。

    髪の毛の内部に必要な栄養などもたくさん配合されていて、バランスの取れたシャンプーなんです。

    またアルガンオイルやアーモンドオイルなど、サラサラ感に欠かせないオイル成分もしっかりと入っているので、ツヤのあるサラサラヘアを楽しむことができます。

    価格もお手頃でためしやすい特徴がありますし、ボトルもおしゃれな感じがして口コミでもすごく人気なんですよ。

    ただコンディショニング成分があまり入っていないので、人によっては指通りの悪さを感じるかもしれません。

    香り ホワイトブーケの香り
    こんな悩みにおすすめ ダメージヘア、パサつき、乾燥(かゆみ)、広がり、くせ毛、ボリュームアップ
    特徴 保湿成分やオイル成分が高配合
    お手頃価格で手に取りやすい
    ホイップクリームのようなキメの細かい泡を簡単につくれる

    アットコスメでの口コミ評価

    *かるび*さん
    香りが持続するシャンプーを探してたのですが、ほとんどが硫酸系などの成分が含まれてるものばかりで諦めてました。。

    でもこの商品の成分を見てビックリ!

    髪に優しいアミノ系でこのお値段(*^^*)
    美容院のシャンプーとほぼ変わらなかったので即購入(笑)

    洗浄力もきつくなく、かと言って汚れはちゃんと落ちるのでヘアカラーしてる方にもオススメです☆
    使い続けると髪の毛が柔らかくなってきました!

    香りもリラックスできるいい匂いで次の日まで持続します。

    ボトルも可愛いのでお風呂場に置いておくだけで一気にお洒落感が出ますよ?☆

  6. 第6位:ジュレーム シャンプー ディープモイスト

    価格:
    参考価格972円(税込)
    内容量:
    500ml
    価格 5.0
    使用感 4.2
    効果 3.8
    口コミ 3.7

    アミノ酸系の洗浄成分に若干強めの洗浄成分を配合したシャンプーです。

    やや強めの洗浄力なので地肌や髪の毛がベタつきがちな方に相性がいいですが、頭皮の乾燥が気になる方は注意が必要です。

    ただヒアルロン酸よりも高い保湿効果を持つヒアロベールという成分がはいっているので、髪のうるおいを保ってくれますよ。

    その他にも植物由来のオイル成分やコンディショニング成分が髪の表面を整えてサラサラの状態にしてくれます。

    ですがものすごく高い保湿力があるのかといわれると、正直何とも言えない感があるのでこの順位となりました。

    香り フローラル系の香り
    こんな悩みにおすすめ ダメージヘア、パサつき、ベタつき、広がり、ボリュームアップ
    特徴 コスパがかなり良好
    きしみや指通りの悪さが感じられない使用感

    アットコスメでの口コミ評価

    NeNeさん
    使用感は、泡立ちがよく、カラーリングを何十回とした髪でも全くキシキシしません。
    ただ、すすいでもぬるつきが少し感じました。
    乾かすと程よいボリュームで、柔らかさのある髪になります。

    パッケージもとてもかわいいですがディアジャングルのピンクの方が好みです笑

    洗い流さないトリートメントや、この香りのボディーソープなんかもあったらいいと思いました。

    正直市販のシャンプーでこんなに感動するとは思わなかったです。
    カラーキープ効果があるのも◎
    緑とオレンジもありますがピンクが一番です。
    ずーっと買い続けていきたいです。

  7. 第7位:ベルーガ シャンプー アミノダメージケア シャンプー

    価格:
    参考価格1,944円(税込)
    内容量:
    400ml
    価格 4.7
    使用感 4.4
    効果 3.9
    口コミ 4.0

    泡立ちがかなり良く、ボトルデザインも高級感のあるシャンプーです。

    洗浄力が強めの成分にアミノ酸系のしっとりとした使用感がプラスされた特徴があるので、髪の毛に対しての負担がちょっと強めに感じます。

    ですがペリセアというダメージ補修効果のある成分がはいっていることで、マイルド感がある程度保たれているような印章を受けます。

    また植物由来の成分が髪の毛や頭皮環境を整えてくれるので、その点は評価できる内容です。

    市販で買えるシャンプーとしては若干高めですが、他の市販シャンプーと比べてもすごく悪い印象ではありません。

    香り フローラル系の香り
    こんな悩みにおすすめ ダメージヘア、パサつき、ベタつき、広がり
    特徴 洗浄力が強めの成分にアミノ酸系の洗浄成分が配合されている
    ペリセアが髪の内部からダメージ補修をしてくれる

    アットコスメでの口コミ評価

    cat00blueさん
    こかのお店から漂ってきそうなくらい
    いい香りでした。

    うねりもケアしてくれ
    仕上がりはしっとりとさらっとしてます。

    泡立ちもよくて
    パッケージがとてもきれいで長方形で珍しい容器でした。
    お風呂場においてあると雰囲気がでて
    とてもおすすめです。

より髪の毛をサラサラにするならシャンプー後のトリートメントは必須!

ここまで髪の毛をサラサラにすることができるシャンプーをご紹介してきましたが、きちんとシャンプー後のお手入れも欠かさないようにしなくてはいけません。

いくら保湿力やダメージケア効果の高いシャンプーを使ったとしても、シャンプーの1番の目的は汚れを落とすことです。

そのためサラサラの髪の毛を目指すのであれば、シャンプーをした後にトリートメントでさらにダメージを補修してあげるようにしましょう。

できればシャンプー後にトリートメントでダメージ補修を行ない、そのあとにトリートメントで栄養補給を髪の表面を整えるコンディショナーを使ってあげるといいですよ。

ちょっと一工夫してあげるだけで仕上りが全然違ってくるので、ぜひ試してもらいたいです。

髪の毛をサラサラにするにはメンズ用のシャンプーと分けた方がいい?

基本的にはメンズ用のシャンプーと分ける必要はないと思いますが、髪の毛をサラサラにするのであればできるだけ分けた方がいいでしょう。

男性は女性と比べると皮脂量が多く、洗浄力の強い成分がたくさん配合されていたりします。

そのためメンズシャンプーというのは女性の髪の毛にとって負担が大きく、パサパサしやくなったり広がりやすい状態になるので、注意しなくてはいけません。

逆に男性が女性向けのシャンプーを使うと洗い足りなくてべたつきを感じてしまうこともあるので、それぞれの悩みに合わせて使った方がいいですよ。

まとめ

こちらの記事では髪の毛をサラサラにすることができるシャンプーをご紹介させていただきました。

女性の命といってもいいくらい大切な髪の毛を憧れのサラサラのツヤツヤにするには、普段からお手入れができるシャンプーを見直してあげることがとても大切です。

特に髪の毛が長くなってくるとケアをするのも大変ですし、どんどん扱いづらくなってしまいますよね。

何歳になってもきれいな髪の毛をキープする為には高品質なシャンプーを選んであげることがすごく重要なんですよ。

毎日シャンプーで丁寧にケアをしてあげることによって、サラツヤな髪の毛を保つことができれば、あなたの印象も変わること間違いなしです。

女性らしさを失わないためにもこの記事でご紹介した選び方やおすすめのシャンプーを参考にして、誰もがうらやむサラサラの髪の毛を手に入れましょう。