自分にぴったりのシャンプーを見つけたいけれど、なかなか良いものが見つからない…。
近所のドラッグストアなどでも気軽にお得なシャンプーがたくさん見かけますが、種類が多すぎて一体どれを選んでいいのかよくわからなくなってしまうことってありませんか?
最近はヘアケアをはじめ、頭皮ケアに力を入れる方も増えてきているので、正直どんなシャンプーが自分に合っているのかわからない方も多いと思います。
きっとこの記事を読んでいるあなたも同じような思いをしているのではないでしょうか?
そこでこちらの記事では、ドラッグストアなどでも手軽に購入することができるシャンプーを選び方から人気の商品までまとめてご紹介していきます。
この記事を読むことによって、シャンプージプシーから脱却して、あなたにぴったりのシャンプーを見つけることができるようになるので、ぜひ参考にしてみてくダサい。
ドラッグストアなどで買えるプチプラで安いシャンプーの選び方
まずはおすすめのシャンプーをご紹介していく前に、自分にぴったりのシャンプーを見つけるためのコツをご紹介していきますね。
このポイントをしっかりと覚えておくことで、購入した後で「全然合わなかった」というようなことがなくなるので、しっかりとチェックしてみてくださいね。
あなたにぴったりのシャンプーを見つけるヒントになりますよ。
安いシャンプーの選び方その1:洗浄力がマイルドで泡立ちのいいアミノ酸系の成分がはいっている
最初のポイントはシャンプーのメインといってもいい「洗浄成分」です。
洗浄成分にはいろんな種類があるのですが、大きく分けると3つの種類に分類することができるんですよ。
その種類と特徴というのが…
- 高級アルコール系…肌に対して刺激が強く、洗浄力がものすごく強いので美容師もおすすめしない成分
- 石鹸系…肌への刺激が少なく脱脂力のある洗浄成分で、地肌がベタつきがちな人に使いやすい
- アミノ酸系…刺激が少なく洗浄力もマイルドなのでいろんな肌質に髪の毛へのなじみもいい
以上のようなタイプに分けることができるのですが、この中でも私がおすすめしているのが「アミノ酸系」の洗浄成分です。
髪へのなじみもすごくよくて必要以上に皮脂を洗い落とすこともないので、地肌や髪を乾燥させることがないですし、泡立ちもすごくいいので使いやすい成分なんですよ。
安いシャンプーに入っているアミノ酸系シャンプーでもちゃんと汚れを落とせる?
いくら洗浄力がマイルドなアミノ酸系の洗浄成分だからといっても、ちゃんと汚れも洗い落とすことができるし、これといって使い勝手が悪いと感じることもありません。
どんなに安いシャンプーでも、洗浄成分はしっかりしたものを選んであげた方が髪の毛や頭皮にとっても負担が少ないので、意識してみるといいですよ。
刺激が強かったり、洗浄力の強い洗浄成分は頭皮にトラブルを起こしてしまったり、髪の毛がパサパサになってしまうリスクがあるので気を付ける必要があります。
またアミノ酸系の洗浄成分についてもっと詳しく知りたい方は、別の記事でわかりやすくまとめているので、そちらの記事も併せてチェックしてみてくださいね。
アミノ酸シャンプーの特徴についてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事へ
安いシャンプーの選び方その2:ドラッグストアでも低刺激で安全性の高いものを意識
ドラッグストアなどでよく見かけるプチプラで安いシャンプーはわりと刺激の強い成分が多く配合されている特徴があります。
先ほどの高級アルコール系洗浄成分をはじめ、長期間保存しておくための防腐剤やエタノールなどの成分は、肌にとって刺激になってしまうので気を付ける必要があります。
普段使っていて特に問題がなかったとしても、体調の変化などによって急に肌荒れを起こしてしまったり、かゆみや炎症を起こすことがあるんです。
そのため刺激となるような成分がなるべくはいっていないようなシャンプーを選んで使ってあげることが大切なんですよ。
- 洗浄成分…〇〇硫酸Na、〇〇硫酸TEAなど
- 防腐剤…エチルパラベン、メチルパラベン、安息香酸Naなど
- アルコール…エタノール
安いシャンプーの選び方その3:いい匂いで香りが残るもの
シャンプー選びで香りはすごく重要なポイントだと私は思っています。
普段、街中を歩いているときに自分の髪の毛からいい匂いがしたらすごくよくないですか?
それこそ女子力をアップすると思うのですが、いくらいい匂いがするものでも、あまりにも香りが強いものは人によっては不快感を与えてしまうので注意が必要です。
ポイントはほんのり香る程度のものがベスト。
香りの好き嫌いには個人差があるので、毎日使うものだから自分の好きなものを選ぶのが良いと思いますが、ものすごく強い匂いがするものだけはやめておきましょう。
あくまで「自然に香る程度」のものを意識してみるといいですよ。
安いシャンプーの選び方その4:サンプルを使ってお試しをしてみる
香りや洗浄力って実際に使ってみないと正直どんなものなのかがよくわからないですよね。
思い切って「これだ!」と購入してみても、いざ使ってみたら「なんだか合わない…」なんてこともあるかもしれません。
そんな後悔をしないためにも、もし気になるシャンプーがあればドラッグストアなどでもらうことができる「サンプル」を使ってお試しをしてい見るようにしましょう。
香りの強さや洗い心地などを実際にチェックすることができますし、後悔するリスクを避けることができるので、私も気になるシャンプーがあれば結構試してみることがあります。
実際にサンプルを使ってお試しするようになってから、購入してから後悔することもなくなりましたし、損するような気分になることもなくなったので、シャンプー選びにはおすすめの方法ですよ。
ドラッグストアなどで買えるプチプラで安いおすすめのシャンプーランキング7選!
自分にぴったりのシャンプーを選ぶコツがわかったところで、ここからはプチプラで安いシャンプーをご紹介していきます。
こちらではランキング形式でシャンプーをまとめてご紹介していきますが、シャンプーの種類に合わせてチェックしたい方もいるかもしれませんね。
もしそういった方は下記の枠内から、シャンプーの種類ごとに合ったプチプラシャンプーをみることができるので、そちらも併せてチェックしてみてくださいね。
-
第1位:【コスパ良好でサロンクオリティのツヤ感が人気】凛恋(りんれん) ローズ&ツバキ シャンプー
- 価格:
- 参考価格1,998円(税込)
- 内容量:
- 400ml
価格 4.4 使用感 4.8 効果 4.9 口コミ 4.7 ベビーシャンプーにも使われる優しい洗浄成分を主体にしたシャンプーで、刺激の少ない成分で髪の毛や頭皮をいたわりながら洗い上げることができます。
シャンプー自体はサラッとしているのですが、洗っている最中のきしみなどは全然なく、洗い上がりもしっとりとしていて毛先もまとまりやすいシャンプーです。
ちなみに一緒に入っているアミノ酸系洗浄成分は3,000円くらいするシャンプーにも入っていることがあるので、コスパはかなり良好だと感じます。
ダメージケアなどに関して言えば若干弱い感じもしますが、植物由来のケア成分が髪の毛だけでなく頭皮にも潤いを与えてしっかりとケアしてくれるので、パサつきやかゆみなどの悩みを解消することができますよ。
泡立ちもすごくいいし、香りも強すぎず弱すぎないので、髪を乾かしたあともほのかにいい香りがしてきます。
香り ローズ&ツバキの香り こんな悩みにおすすめ ダメージヘア、パサつき、広がり、乾燥(かゆみ)、くせ毛 特徴 ノンシリコンでも指通りの悪さがない
仕上りもしっとり感があって毛先もきれいにまとまる
根元もペタッとならずにふんわりと仕上がることができる
植物由来のボタニカルシャンプーアットコスメでの口コミ評価
- 名無しのnnshiさん
-
こんなに変わるものかと驚きました。
髪はロングで硬めの髪質です。
最初に使ったときはシャンプー後少しギシギシするし、トリートメントは潤いが足りないような気がしましたが、乾かすとつるつるふわふわになりますし、髪質がやわらかくなりました。
そして2週間程度使用して抜け毛がかなり減り、広がりも抑えられているようです。香りもきつくなく、髪を結んでといたときにふわっと広がります。
今まで使っていたシャンプーは500円程度のものでしたが、その中でどれにしようと悩んでいたのがバカらしい、、、
ずっと使い続けようと思います。引用元: アットコスメ
-
第2位:【サラサラにまとまるツヤ髪になるシャンプー】ジュレーム ダメージリペアシャンプー ディープモイスト
- 価格:
- 参考価格,972円(税込)
- 内容量:
- 500ml
価格 4.9 使用感 4.7 効果 4.6 口コミ 4.7 アミノ酸系の洗浄成分の中でもしっとり感の強い成分を使っていて、一緒に配合されている洗浄力の強い成分の洗浄力を和らげてくれています。
またこのシャンプーには「ペリセア」と呼ばれるダメージ補修効果のある成分がはいっていて、およそ1分ほどで髪内部に浸透して定着してくれる働きがあるんですよ。
その他にも18種類のアミノ酸が髪の毛を補強してくれたり、地肌や髪の毛を保湿してくれる成分が配合されているので、価格の割にはかなり優秀なシャンプーです。
洗い上がりもしっとり感が続いて毛先までまとまる髪の毛にしてくれますよ。
香り フルーティーフローラルの香り こんな悩みにおすすめ ダメージヘア、パサつき、広がり、乾燥(かゆみ)、くせ毛 特徴 しっとり感の強い洗浄成分で強い負担を与えずに洗える
ダメージ補修成分が配合されている
保湿効果の高い成分がしっかりと入っていて、頭皮の乾燥を防ぐことができるアットコスメでの口コミ評価
- レモン太鼓さん
-
ダメージリペアを謳っているだけあって、ものすごくしっとりします。
ぱさつきに悩んでいる髪が毛先まで潤ってびっくりしました。シャンプーだけの段階から、流した時に感触が違いました。
まるでコンディショナーまで終えたっけ?と錯覚してしまうほど。
それくらいシリーズのコンセプトがしっかりと実感できます。香りは果実メインだけど、フローラルさもあり、天然香料でやさしくナチュラル。
ジュレームって前から使用感よくてコスパいいなと思ってましたが、
今回のは更に一味違います。引用元: アットコスメ
-
第3位:【きしまないでまとまる髪になる】マーキュリーデュオ by megami no wakka シャンプー
- 価格:
- 参考価格1,512円(税込)
- 内容量:
- 480ml
価格 4.5 使用感 4.8 効果 4.6 口コミ 4.9 アミノ酸系の洗浄成分を主体にコンディショニング成分やオイル成分が配合された、しっとり感強めのシャンプーです。
保湿効果の高い、地肌のうるおいを保つための成分がしっかりと配合されているので、頭皮の乾燥を防ぐことができますよ。
また「ツボクサエキス」という珍しい成分がはいっているのですが、この成分は肌でコラーゲンを作り出すサポートをしてくれたり、ターンオーバーを整えることで頭皮環境を整える働きがあります。
しかも地肌の肌荒れなどを防ぐ効果もあるのでかなり注目されている成分なんですよ。
ただかなりのオイル成分がはいっているので、若干重たくなりやすいのでべたつきがちな人は気を付けた方がいいでしょう。
香り トップ:カシス&ラフランスの香り
ミドル:フローラル系の香り
ラスト:ムスクの香りこんな悩みにおすすめ ダメージヘア、パサつき、広がり、乾燥(かゆみ)、くせ毛 特徴 有名ファッションブランドとのコラボシャンプー
芸能人なども愛用している
口コミやSNSでも高評価アットコスメでの口コミ評価
- うさき1128さん
-
マーキュリーデュオとコラボということですごく惹かれました!しかも届いたボトルがかなり可愛い。おしゃれなので、お家に置いておくのも嫌じゃ無いです!
シャンプーはまだ使っているものがあったため、初めはトリートメントだけ使い始めました。トリートメントは固めて、ポンプの口が平たいので、その形のまま出てきます。毛先に揉み込むようにつけて、少し置いてから流しましたが、洗っている時から、流した時、乾かした時もずっとつるつるでした!しかも香りがいい。今までサロンのものを使っていても、あまり変わらないと感じていましたが、こちらは一度で効果を実感できました。
シャンプーもしっかり泡立ち、洗い上がりは頭皮がさっぱりします。気持ちいいです。
こちらは発売されたらぜひリピートしたいと思います。引用元: アットコスメ
-
第4位:【剛毛やパサつきがちな髪を柔らかくするシャンプー】モイストダイアン オイルシャンプー エクストラダメージリペア
- 価格:
- 参考価格905円(税込)
- 内容量:
- 500ml
価格 4.9 使用感 4.6 効果 4.6 口コミ 4.7 オイル成分がたくさん配合されたしっとり感のかなり強いシャンプーです。
希少性の高いアルガンオイルやバオバブオイルなどが入っていて、パサつきがちな髪の毛や剛毛のような硬い髪の毛を柔らかくして扱いやすい状態にしてくれます。
また保湿成分としてヒアルロン酸の役280倍もの吸着性を持ったヒアロベールが入っているのも特徴で、保湿効果を持続して行なうことができるシャンプーなんですよ。
ただ気になるのが硫酸系の洗浄成分が配合されているということで、刺激を和らげるベタインなども入っていますが、刺激があることには変わりはないので、そこだけT残念です。
香り ハニーオランジュの香り こんな悩みにおすすめ ダメージヘア、パサつき、広がり、乾燥(かゆみ)、くせ毛 特徴 オイル成分が強いしっとり感を出してくれる
もともと頭皮がベタつきがちな人には相性が悪い
髪の毛や頭皮が乾燥しがちな方に使いやすいアットコスメでの口コミ評価
- ジョニーラブさん
-
ツヤツヤの髪になります。
私はくせ毛で髪が爆発するんですが、すごくまとまりのある、艶やかな仕上がりになり感動しました。
アホ毛も抑えられ、しなやかな仕上がりです。直毛ストレートの姉が使用したら、CMに出てくるような、ツヤッツヤになっていて、
『これすごくいいね、どこのメーカー?』
と聞かれたほどです。ノンシリコンで、エイジングケアできるシャンプーとトリートメント。
加齢によりパサつく髪を、アルガンオイルや、幻のオイルと言われるサボテン種子オイルでツヤツヤにし、ヒアルロン酸配合で潤う髪にします。
琥珀色のボトルで高級感もあり、香りも良いです。
シャンプーは、潤う感じになり、トリートメントはこってりした質感で、髪もアウトバストリートメントがいらないツヤツヤした仕上がりになります。おすすめです!
引用元: アットコスメ
-
第5位:【切れ毛などのダメージケアや頭皮ケアができるシャンプー】いち髪 ナチュラルケアセレクト スムースシャンプー
- 価格:
- 参考価格1,296円(税込)
- 内容量:
- 480ml
価格 4.7 使用感 4.7 効果 4.8 口コミ 4.5 アミノ酸系の洗浄成分を中心とした優しいシャンプーで、キメの細かい泡でややしっとりめに髪の毛や頭皮を洗うことができます。
植物由来の成分で頭皮環境をしっかりとケアしながら、髪の毛の表面を整えるコンディショニング成分でダメージを防ぐことができるバランスの取れたシャンプーです。
突出した成分こそありませんが、可もなく不可もなく使うことができるので使い勝手のいいシャンプーではないかと思いますよ。
しっとりしすぎず、サッパリもしすぎない洗い心地が人気のシャンプーです。
香り ハーバルグリーンの香り こんな悩みにおすすめ ダメージヘア、パサつき、広がり、乾燥(かゆみ) 特徴 しっとりしすぎない優しい洗浄力のアミノ酸系洗浄成分が配合されている
植物由来の成分が頭皮ケアをしてくれる
リーズナブルな価格の割にバランスの取れたシャンプーアットコスメでの口コミ評価
- ☆FUN☆さん
-
髪が細い、柔らかい、天パ、アイロンのせいか硬くなっている部分が点々と。な自分。
シャンプーは濃密な泡です。トリートメントはテクスチャーがゆるめ。
皆さま仰ってますが香りが…桜餅の葉っぱ(笑)
これがハーバルグリーンなの…か…?ドライヤーで乾かすとサラサラに。髪の乾きも早いです。桜餅の葉っぱは消えます(笑)
髪が扱いやすくなりました。汗をかいてもサラサラは持続してます。
久々に満足いく市販品に出会えました♪引用元: アットコスメ
-
第6位:【髪のうねりやくせ毛を抑える】ディアボーテ ひまわり オイルインシャンプー リッチ&リペア
- 価格:
- 参考価格972円(税込)
- 内容量:
- 500ml
価格 4.9 使用感 4.8 効果 4.8 口コミ 4.1 オイル成分がしっかりと配合されたアミノ酸ベースのシャンプーです。
配合されているひまわり由来のオイル成分が髪の毛になじんでくせ毛特有のうねりやパサつきなどを抑えてくれるだけでなく、頭皮の保湿も一緒に行ってくれるので、地肌のかゆみなどを抑える効果も期待できます。
一見しっとりした感じになるかと思いきや、サッパリとした洗い上がりになるものこのシャンプーの特徴で、オイルシャンプー特有のべたつきが感じられない良さがあるんですよ。
ずば抜けて目立つ成分はないですが、逆に言えば悪い部分もなく洗い心地などもかなりいいです。
香り エレガントフローラルの香り こんな悩みにおすすめ パサつき、広がり、乾燥(かゆみ)、くせ毛 特徴 オイル成分が髪のうねりやくせ毛を和らげてくれる
サッパリと使用感で重たくなりすぎないアットコスメでの口コミ評価
- @itsukiさん
-
1番お気に入りのシャンプーです。
発売当初から使っていて、何度か浮気をしても必ずここに戻ります。
香りもよく、オイルインなのでとてもつるつるサラサラまっすぐヘアーになります。引用元: アットコスメ
-
第7位:【血行促進で育毛効果やフケ、かゆみにもおすすめ】クレージュSシャンプー
- 価格:
- 参考価格1,512円(税込)
- 内容量:
- 500ml
価格 4.5 使用感 4.7 効果 4.8 口コミ 4.5 ナチュラルクレイという海泥が配合されたシャンプーで、頭皮に詰まった皮脂汚れなどをしっかりと洗い落とすことができる特徴があります。
また洗浄力が強めな成分がはいっていることもあり、頭皮や髪の毛がベタつきの方に相性がいいシャンプーです。
その他にも育毛効果のある「センブリエキス」や保湿効果の高い「セラミド」「ヒアルロン酸」「リピジュア」などの成分がはいっているのも特徴で、価格の割に贅沢な成分がたっぷり入っているんですよ。
しかもダメージケアが期待できる「ケラチン」なども入っているので、使い勝手のいいシャンプーなんです。
頭皮や髪の毛の悩みをしっかりと解消することができる、いいシャンプーではないかと思います。
香り フローラル&ムスクの香り こんな悩みにおすすめ ダメージヘア、パサつき、広がり、べたつき、臭い、くせ毛 特徴 プチプラ系では珍しい育毛効果のあるシャンプー
脱脂力があるので頭皮がベタつきがちな人におすすめ
髪のダメージケアも一緒にできるアットコスメでの口コミ評価
- ホワイトMさん
-
この価格帯のシャンプーの中で一番ヒット!むしろサロン専売の高めのシャンプーよりいいかもしれません!!
剛毛・多毛・頭皮がべたつきやすい…と三重苦の髪質の持ち主です。
今まで、サロン専売ものや、ドラッグストアでよく見かける1000円台のシャンプー等色々試し、使って2週間ほどは「これいい!!」と思うのですが、1本使い切る頃には
「頭皮の匂いが気になる…。」とか、「まとまらなくなってきた…」となり、
すぐ新しいシャンプーに手を出す…というシャンプージブシーでした。クレージュは1本使い切りましたが、「頭皮の匂い気にならない!朝起きた時もいい香り!まとまる!艶も出る!」と本当に調子がいいです。
一番いい点は、しっとりし過ぎないのに、毛先まで落ち着いてくれるところです。
しっとりし過ぎて、頭皮の辺りがもっさりするトリートメントもあったりするので…こういうシャンプーってすぐ売り場から消えて買いにくくなったりするので、
ボ○ニ○トばりに売れて欲しい…。
買えなくなったら困ります!引用元: アットコスメ
まとめ
こちらの記事ではドラッグストアで買うことができる、プチプラで安いシャンプーをご紹介させていただきました。
きっとあなたの気に入るシャンプーが見つかったのではないでしょうか?
シャンプー選びはヘアケアや頭皮ケアの基本でもあります。
キレイでツヤのある髪の毛を手に入れるためには自分にぴったりのシャンプーを見つけてつかってあげることが大切です。
この記事でご紹介したシャンプーは髪の毛や頭皮のいろんな悩みに効果が期待できるものばかりなので、ぜひ試してみてくださいね。