どんなものでも合う・合わないというものがありますが、それはシャンプーやトリートメントにもあり得ることですよね。
特にシャンプーやトリートメントはサンプルがもらえるものとそうでないものがあるので、ちょっと運頼みになってしまう部分もあります。
せっかく試してみたけれど髪の毛や頭皮に合わないんじゃ使っていても逆効果になってしまいます。
髪の毛を早く伸ばしたい方やサラサラにしたい女性に人気のアスロングは、市販のお店では扱いのない通販サイト限定のシャンプー・トリートメントのため、もし合わなかったらどうやって解約したらいいのかわからない…。
そんな不安があって試してみることを躊躇してしまう方もいるかもしれませんね。
そこでこちらの記事ではアスロングの解約方法について、手順をわかりやすく解説していきます。
これからアスロングを試してみようと思っている方や、すでに使用しているけどどうしても合わないという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
アスロングシャンプー&トリートメントの定期コースを解約したいけどどうすればいいの?
アスロングの定期コースを解約する場合、実はものすごく簡単な手続きでやめることができるんですよ。
定期コースを解約するにはいろいろと条件があるのですが、それは後ほど詳しくご説明していきますので、まずは解約の手順についてお伝えしていきますね。
アスロングを解約するには大きく分けると電話とメールでの解約方法があります。
それぞれ解約方法をわかりやすくお伝えしていきますので、しっかりとチェックしていきましょう。
アスロングの解約方法その1:電話の場合
電話での解約方法についてはものすごくシンプルです。
アスロングの販売元である「リット製薬」のお客様相談室に電話して解約したいことを伝えるだけでOKです。
アスロングのお客様相談室の電話番号は「0120-662-369」です。
この電話番号に電話をしたら、あとは「アスロングの定期コースを解約したい」と伝えると、対応してくれる方が登録情報を調べて手続きを進めてくれますよ。
ちなみに電話対応ができるのは平日の10:00~18:00の時間帯(12:00~13:00は営業時間外)だけなので、注意が必要です。
アスロングの解約方法その2:メールを送る
年中無休で24時間対応が可能なメールでの解約手続きはすごく便利です。
ただ送信可能なだけであって、内容の確認は翌営業日になる可能性があるため、金曜の夜に解約メールを送った場合、対応が翌営業日の月曜ということになります。
なので解約メールを送る場合、日数にある程度余裕がある状態で送ることをおすすめします。
また解約用のメールアドレスについては「support-as@lit-p.com」に宛先を指定すれば大丈夫ですよ。
アスロングをやめる前に!注意しておきたい解約の条件
ここからはアスロングを解約する前に注意しておきたい内容をお伝えしていきます。
アスロングは定期コースで申し込むと初回は定価から60%オフの4,298円(税込)で購入することができ、おまけに支払方法をクレジットカードにすることでさらに540円引きで試すことができるようになります。
2回目以降のお届けに関しても、定価の40%オフで継続ができるようになっているのですごくお得ですよね。
けれどこの定期コースを解約するにあたって、ある条件があります。
その条件というのが「初回を含めて4回の受け取りが必要」ということです。つまり4回分の商品を受け取らないと基本的には解約ができないということです。
アスロングは定価よりもかなりお得に試すことができる分、簡単に解約ができないようになっているので気を付ける必要があります。
アスロングは頭皮や髪の毛に合わない場合も解約できない?
アスロングは先ほどもお伝えした通り、途中解約が基本的にはできません。
ただどうしてもという場合に限り、4回分の商品を受け取る前でも解約することができます。
ただこれにもある条件があって…
1~3回目で途中解約をご希望される場合は、お届け本数分を通常購入価格に切り替えさせて頂き、下記の通りお支払い頂くことでご解約可能でございます。
■途中解約の場合のお支払い総額(コンビニ後払いの場合)
<1回目解約> 通常購入価格12,074円※ ‒ 初回分4,298円 = 差額7,776円
<2回目解約> 通常購入価格12,074円※ × 2 ‒ (初回分4,298円 + 2回目分6,458円) = 差額13,392円
<3回目解約> 通常購入価格12,074円※ × 3 ‒ (初回分4,298円 + 2回目分 6,458円 + 3回目分6,458円) = 差額19,008円※ 通常購入価格12,074円=10,778円+送料648円+決済手数料648円
なお、定期コース価格である初回分4,298円、2~3回目分6,458円をお支払い頂いてい ない場合は、差し引き前の金額がお支払い額となります。引用元: アスロング公式サイト
つまり解約はできても定価からキャンペーン価格を引いた分の金額を支払うことで解約することができるということですね。
もともとアスロングは継続して使うことで、その効果を実感してもらうためのものなので、短期間で効果を出すシャンプーやトリートメントではありません。
そのため継続して使うという点で考えたらすごくお得なのですが、「とりあえず一度試してみたい」という方には定期コースでのお試しは向いていません。
もしとりあえず試してみたいという方は、定価で単品購入してみることをおすすめします。
アスロングは頭皮にトラブルが起きても途中解約できない?特別解約について
先ほどの内容を見ると、どんな理由があっても定期コースを「途中解約することができないんじゃないか?」って不安に感じてしまう方もいるかもしれませんね。
ですがメーカーさんもそこまで鬼畜ではありません。定期コースでもちゃんと途中解約できる方法があるんですよ。
もちろんこれにも条件があるのですが、その条件というのが「頭皮トラブルが起きた場合」は途中解約ができるんです。
ただ口頭で「頭皮にトラブルが起きてしまった」と伝えるだけではダメで、トラブルが起きてしまった部分を写真で撮って、病院(皮膚科)を受診したことを証明できる処方箋や領収書の写真を添付して「support-as@lit-p.com」に送る必要があります。
また治療には関係のない歯科医院などの領収書やネットから転用してきた画像などは一切NGなので、絶対にやめましょう。
この特別解約が適用されると、4回の商品受け取りをしないで途中解約することができ、返金対応も可能となっています。
アスロングの特別解約が適用されないパターン
仮にアスロングを使ったことで頭皮にトラブルが起きても、特別解約が適用できないこともあります。
まずは「アスロングを使ったら頭皮が荒れてしまったけれど、いまは改善されている」というパターンです。
この場合に関しては使用しても問題ないと判断されてしまう可能性があったり、荒れてしまった部分の写真を撮影していないと適用ができないため特別解約はできません。
また「頭皮にかゆみが起きているけど荒れていたりかぶれはない」というパターンについても適用ができません。
目で見てアスロングが原因で起きた頭皮のトラブルと判断できない場合は特別解約の条件が適用できないんです。
アスロングの返品やキャンセルについて
ここまでアスロングの解約方法についてご紹介してきましたが、こちらでは返品やキャンセルについて解説していきますね。
公式サイトなどにも記載されていたりしますが、結構わかりにくい文章で書かれているのですごく読みづらい思いをした経験があるので、私がわかりやすく噛み砕いてお伝えしていきます。
アスロングの返品・交換対応
アスロングを受け取って、箱を開封した時に中身に不備があった場合は交換対応をしてくれます。
ただ条件として商品を受け取ってから8日以内にメールで「support-as@lit-p.com」宛てに不備があったことを連絡しなくてはいけません。
もしこの日にちを過ぎてしまった場合に関しては返品・交換対応ができなくなってしまうので注意してくださいね。
また返品に必要な送料や手数料に関しては、商品が不良品であったり破損していたりする場合はメーカーが支払ってくれるので安心してくださいね。
アスロングの注文キャンセルには注意が必要
アスロングは商品発送後のキャンセルは基本的に受け付けることができないそうです。
ただ初回注文分のキャンセルについては当日中であれば対応してもらうことができますよ。
万が一、日付が変更となってしまった場合に関してはキャンセルができなくなってしまうため、注文内容などに誤りがないかしっかりとチェックしておくようにしてくださいね。
また商品の受け取りを拒否して無理矢理キャンセルしようとした場合については、今後の取引が一切できなくなってしまうのと、解約に発生する違約金が請求されるので注意する必要があります。
まとめ
こちらの記事ではアスロングの解約手順について詳しくご紹介させていただきました。
アスロングに限ったことではありませんが、どのメーカーもこういった定期コースの解約に関しては手順がすごくわかりにくいですよね。
この記事を読んだことで少しでも解約方法や途中解約の条件がわかっていただければと思います。
私もよく通販を愛用していますが、こういった定期縛りは不正な転売などを防ぐための対処法として用いられることがあって、それだけ他の業者が注目しているという証でもありますね。
これからアスロングを試してみようと考えている方は、解約の条件などをしっかりと理解したうえで、購入後にトラブルがないようにしましょう。
また別の記事では私自身が試してみたレビューもご紹介しているので、併せてチェックしてみてくださいね。